星川さん Vlog 感想

◆家族旅行にアメリカへ行ってきた!!
 海外旅行本当に羨ましい!!まずそう思いました。海外旅行はツアーを組めば通訳可能な人の案内のもと観光できるのかな?と思いつつも英語ができるご家族がいるとさらに自由に観光できて羨ましーってなりました。また家族で旅行って一緒に楽しめる人がいるって本当に楽しさ倍増で楽しい家族旅行になったのではと感じ今回のVlogがどんな内容なのか期待爆上がりで日本でワクワクしながら待ってましした。海外旅行は初めてではなく前回はイタリアに行ったとのことで、イタリアってヨーロッパあたりの…国…だよね?ってなるくらいの認知でどこ?ってなると同時におしゃれな国って印象はあっていいーなー!!ってなって海外に慣れたうえでの今回のアメリカ旅行は星川さんの瞳にアメリカがどう映ったのかとても楽しみの今回のVlogです!!

◆日本からアメリカへ渡航
 海外は遠いなと思ってたけどまさか10時間も飛行機の乗らなきゃなんてとんでもなく遠いんですね!!日本に置き換えるとどんだけ遠いのかとㇷと思って調べてみると鹿児島から北海道までで12時間はかかるみたい。でも飛行機は車とちがってとんでもなく速い速度なんじゃないかと思いまた調べてみると、上空での巡航速度は800~900km/hとのこと!!…とんでもなく速ええ。そう思うと星川さんは本当に遠いところに旅行してきたんだなと思えて少し羨ましく改めて感じました。またアメリカ行くくらいの飛行機って機内食がでるんですね。私は飛行機利用するのって離島に行くくらいで本州にいくことが少ないので国内線ではどうかわからないけど機内食ってわりと少量だけど豪華な食品あつかってるイメージ。でもラウンジでカレー爆食いしたのはワロタw海外旅行では機内食も期待してもよさそうだなと感じました。私は日本語が通じない海外にいって語学が通用するか試したいと思っているのでその時に機内食も期待してお腹すかせようと思いましたw。

◆1日目、ロサンゼルス空港へ到着。ラスベガスへ。
 初のアメリカの地がロサンゼルス!!ロサンゼルスと聞くとアメリカの有名な土地の一つって印象で大きい州の土地名?って感じの認識。でも初のアメリカの土地ってのは日本から各段に離れた土地で言語も違えばコンビニ一つとっても英語表記で売ってる品も日本とちがうからそんな日本と違うことだらけの海外ってのはどんな心情になるんだろうと思えて星川さんの感想も聞いてみたいなとも思えた。までもイタリアにも行ったことあるから日本と違うってのはもう慣れたものなのかな?感想が気になるところ。空港到着から車で5時間!!遠いなラスベガス!!ってかラスベガス!?私も知ってるカジノが有名な土地ですよね。アメリカって広いんだな~。1日目のホテルがめっちゃんこおしゃれで豪華なのは映像からも確認できてて本当にユニバーサルの一角みたいで羨ましーって思いました。またラスベガス行く途中の田舎っぽい街の映像も私からしたらアメリカ映画でみる民家だってなってテンション上がりそうで羨まし~。ホテルの受付?の天蓋もゴージャスなガラス?張りのステンドグラスのようでめちゃんこおしゃれだ。夜景好きの星川さんということでご家族からも認知されてるようで映像から見えた高層階の夜景本当にきれいでした。また私の個人的な感想としては見える建物すべてアメリカで住んでる人も英語をしゃべる人たちが暮らしてる燈なんだと思うとさらに感慨深いきもちになれて映像で見れて本当に嬉しかったです。
 Fremont Street Experienceの天井のプロジェクションマッピングの散歩観光。フレモント通りの体験を、っていうコンセプトの通りなのかなと考えました(フレモントってどこ?)。天井のカジノを連想するプロジェクションマッピング映像で煌びやかで心がウキウキできそうでとても楽しそうな雰囲気を映像からも感じられました。音楽も流れてるとのことで踊ってる人もいてアメリカだなーって小並感。夜でも燈が煌々と灯っててここに来れば日中楽しい気持ちになれるそんな印象を受けました。また映像にも映ってましたがロープウェーみたいな乗り物にのって空飛んでる人がいて、この楽しそうな空間の通りを空から楽しめるって最高過ぎない!?って印象で遊ぶことに苦労しなさそう、そんな印象。星川さんもやろうとしたけどやめたwのはなぜなのかも聴きたいところです。噴水ショー映像で見る限りでもすごい迫力を感じさらにライトの演出も素敵とのことで見てるだけで幸せになれそうなショーをその映像と空気感も直に味わえててさらに羨ましーってなりました。

◆2日目、グランドキャニオンそしてカジノへ
朝の5:30からバスツアーでグランドキャニオンへとのことで、バスツアーって日本語訳とかしてくれるのかな?それとも地元の国内バスツアーなのかな?確か星川さんは英語も堪能と認知していて地元言葉を直に感じながらのツアーなのかな。だとしたら本当に海外を楽しんでるんだな~って感じれて良き。バス走行中の景色からGrand Canyon National Park(グランドキャニオン国立公園)へと到着。グランドキャニオンの大自然の中で雨風の風化で露わになった地層の雄大さが映像に溢れてて人間の手が加わっておらず自然と映像の様な土地になったっていう景色と空気感を直に感じられるのはすごく貴重な体験だなと思うしなにより標高の高いところからの映像からも見れる景色本当に素晴らしかったです。(エアーズロックは別の場所?あるななら見たかったなー、たぶん違うのだと思うけどw)星川さんが来た証として雪だるまつくったとのことで他にも同じことしてる人もいたようで人種がちがっても同じ考えになるのってなんかいいなって思いました。あとグランドキャニオンって雪つもるんだ!?国立公園からホテルに移動後に近所にあるスフィアっていう球体のプロジェクションマッピングのような展示物は近くの車と比較するととても大きい建造物なんだなと感じアメリカの壮大さを感じました。また見たときが虫wだったとのことで映像が変わるまで粘って他の映像まで見れてたのはいい観光の楽しみ方をしてるなと感じれて良き。
 一人でピザ食べたとのことでやっぱり英語での会話も得意なんだなと感じて尊敬のまなざし°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。そしてラスベガスに着てのカジノとのことでついに来たかーってなったけど撮影禁止とのことでなんでだろう厳しいなカジノ。ラスベガスのカジノって他映像で見た感じドレスコードとかもありそうでどんなお衣装だったのかも気になるところ。カジノはブラックジャックを楽しんだとのことでとても貴重な経験に触れてるなーと感じて素敵です。(10万まけたのは残念。億万長者はまた今度)。カジノをしたとのことでお金はやっぱりドルなのかな?海外旅行の時のお金の変換っていくら持ってくんだろう。日本立つ前にある程度換金するのかな。海外旅行のそういったところも気になる。カジノで10万ってことは旅行全体だといくらなんだろう。気になる気になる~。

◆3日目、一人お散歩観光からアナハイムディズニーへ移動日
朝早起きしてお散歩観光してて街も楽しもうとしてて全力で観光他の楽しんでるなって印象でした。また観光中にイタリアのヴェネツィアをテーマにしたホテルや水辺が近くにあるおしゃれな建物などが映像でも確認できてこれを実際にいって観てるってのは本当に海外行ったんだなーって感じてまた羨ましく思いました。アナハイムへ移動したとのことで、余談になりますがアナハイムと言えばガンダムの兵器開発してる企業の名前だって勝手に感慨深く感じてました。移動にさらに5時間、アメリカさん広いっす。アナハイムへ来た目的はディズニーがあるとのことでアメリカのディズニーってアナハイムって土地にあるんだなと初めて知りました。学び~。

◆4日目、アナハイムディズニーしかしその日は雨
ロサンゼルスのカジノに続きディズニーも撮影禁止とのことで残念~。撮影を禁止するのって直に訪れたときにはじめての体験を大切にしてるからかな?でも星川さんはディズニーの乗り物を満喫したようでほっこり。ディズニー満喫後、サンタモニカへ移動宿泊とのことで、サンタモニカって聞いたことあるな~って印象。一人ベット素敵です。

◆5日目、街の観光そしてサンタモニカピアへ
散歩が好きとのことでサンタモニカの街の自然を満喫しながら歩いたとのことで素敵な時間の過ごし方をしてるなと感じました。Santa Monica Pierに到着。観光客で賑わってたとのことで有名な施設なのかなと感じました。またGTAの聖地?とまではいかないけどそういったところの現地にいって目で見れるのって素敵な気持ちになれるの分かります。私もアニメの聖地巡礼は友人と行くこともあったので今回のGTAの聖地を見て感動した気持ちは理解できるな~と思いながら映像観てました。あとめっちゃ早い観覧車ってなにw5周できるくらの観覧車のってみたい気持ち。その後はVenice Beachで色んな遊びができる場所とのことで、また観光客も多いとのことで面白い場所なんだなと思いました。海にも近いと潮のにおいとかあって自然を体感できて素敵な場所ですね。砂浜に書いたサイン私が行くまで消えないでーw。スケボー練習するか~(笑)。夜はGriffith Observatoryという天文台で夜景見てきたとのことで映像から見えた夜景本当にきれいだな~と感じました。こんな高さで一面に広がる燈の景色は映像から見るのと実際の空気感を味わいながらの感想は変わってくるんだろうな~と思いつつも映像で見れたことは追体験してる気持ちにもなれて星川さんに感謝です。

◆6日目、バスツアーでHollywood and Highland Center等観光
2階建てのバスでの移動とのことで、私は日本でも2階建てのバス乗ったことないのでどんな景色でどんな空気感だったんだろう~って気になりました。バスツアーで色んなところ見て回れたようでとても良きです。日が沈んで寒くなると見な1階に避難してたというのは笑いましたw。星川さんは空気を楽しんでたようでとてもいい観光をしてるなーと感じました。旅先で人生など色んなことに思いを巡らせる気持ち海外経験ないけど分かります。自宅じゃなくてカフェや図書館だと考え事が捗る感じと似てるのかなと感じました。その考えを巡らせてる場所が夜で海外というのがとてもおしゃれで日本では体験できない貴重な経験をしてるなと感じこれまた羨ましく思いました。

◆総括
アメリカ(ロサンゼルス、アナハイム、サンタモニカ等)で羽を伸ばしつつも色んな体験をして楽しんでいたようで充実した旅行だったんだなと感じました。映像禁止もあったけど映像からも旅の楽しんだ空気感を私も感じれてとても素敵なVlogだなと思えまいした。また編集も文字があったりミニ星川さんのイラストもあったりととても面白い動画に仕上がってました。今回Vlogというものを初めて見たけど、貴重な経験を共有してくれるとても面白いものなんだなと感じました。また星川さんが旅行することがあれば共有してほしいです。(スマホの写真めちゃありそうwうらやましい~な~。)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?