幸せとは・完全解答

幸せとは何と考えますか?と聞かれたとき用の答えを用意しておく

幸せとは、ねこちゃん、わんちゃん!のような、名詞、ではないと考えます。
幸せとは「瞬間」に発生する、「あたまの状態」です。
幸せな状態、もありません。状態ということは瞬間がしばらく重なっているということであり、それらは「幸せ(という瞬間)」が重なっただけです。最小単位は状態ではなく、瞬間です。
私たちはそもそも快感のために生きています。嬉しい、楽しい、美味しい、さいこう!と脳が叫ぶ瞬間、イヤだと日頃ぐるぐる考えていることはパッと消え、そうだ、フラッシュが焚かれて周りが見えなくなるときのような感じかもしれない…
だから、快感を得れるということは、その瞬間の脳が幸せフラッシュでアホに「なれる」貴重な瞬間であり、この瞬間をなるべく増やせたらいいな、ということですね
でも、増やせる限度があるというか、100の脳を今から死ぬまでの瞬間ずっと100幸せで満たすことは、もう不可能ですから、だからこそ、1〜99の幸せフラッシュが意味がある…あたまが日頃暗がりだからこそフラッシュが眩しいのです

幸せって何?一文で言うなら、

暗いことを考えている暗い脳に、パッと快感のフラッシュが走って、暗闇が見えなくなるその瞬間のこと!

例えば、他の回答、他の人がしそうな回答として、恋人がいる、帰省すれば会える親友がいる、貧しいけれど足るを知って満たされている………なんてものがありそう、と予想できますが、これらは、そのフラッシュが焚かれやすい「発生条件」にすぎない…のでは?と思いますね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?