人生は楽しむ能力がある人しか楽しめないよ(うまれつき)

いろんなことを楽しめる人は最初から決まっていて、楽しめない人は決まっています

楽しめなかったけど楽しめるようになった人は、楽しめるポテンシャルが生まれつきあったということ ヤワな絶望だったというだけですね だいたいの絶望しているヤツはだいたいヤワでありますけれども 

楽しんでいる人に見えているものは、楽しめない人には見えない
楽しめない人は、楽しめる人が楽しめる環境や状況も楽しめないよ

それを、世の中はどうですか
食事の雑誌 料理の雑誌 インテリアの雑誌 服の雑誌 語学の雑誌
楽しめる人の楽しみって多いらしい
え?楽しめる人の方が人生豊かなんですか?見方次第なんですか?全ては捉え方次第であり、楽しめた方がいいんですか?
教養ってあった方がいいんですか?教養があると豊かで、いろんなジャンルの話ができると楽しくて、いろんなことにアンテナを張っていると偉いんですか??
タモリと糸井重里が至高なんですか?
そうらしいです……
腹立たしいこと、「豊か」だと賞賛、されるかどうかは生まれつき決まっているというのに
↑完全にわたしは悔しがってはいる、悔しさはそのままに、負け組とは思わないことが肝要ですよ!

何かを楽しむ、って、自分の脳のどこかをバカにしないと出来ないことですからね

本当にどうしようもない人、楽しめない人、対処法のない人、でやっていくしかないのでしょうか
そこを割り切れずに来てしまったのがダメ、お前は楽しむとか出来ないからね〜と分かっていないとね、楽しめない奴は そこからですよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?