性格がいい人とは

そもそも、自分の本来の性格や考え方を押さえ込むのは悪である

性格を良くしようとして様々な感情を抑え込むのは悪である

それでは、元から性格のいい人しか勝てないし、主人公になれないし、ヒーローになれないではないか

性格の良さを再定義する、その再定義に100納得がいくなら、それは私の中の性格の良さとは、の答えが書き変わったということであり、自分は性格のいい人になれるということだ

キモブスの集団が…、偏差値の低い浅い会話しかできないブスが…と、思ってしまうのは、しょうがない、だって思うのだから

その上で、目の前の、話してくれた/恩をくれた人には、そのフィルターを外して、その「触れ合ってくれた行為」に対してありがとう、と100本気で思うこと。

運がいいかも!という時に、本当にありがとうございます!と100本気で思うこと。

自分が生かされているということを忘れそうになるのはしょうがないから、たまに思い出すこと。

生まれ持った性格で、幸せだとか不幸せだとかを決められてたまるかという感情があるため。

大事なのは、それが性格の良さ、であり、自分は性格がいい!と100断言すること。迷いが生じると、この再定義は無意味となる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?