もし、イヤなことをしなくていい……となると

イヤなことを一切取っ払ってみたらどうなるのだろう。

学校にも行かない、お金は欲しいから働くけれど、イヤなバイト先は全部やめてしまって、気に入るところが出るまで店ガチャ(いい迷惑である)をやってしまえば??
もしちゃんと就職できたとして、辞めるのは今よりも面倒だ!辞めやすい、辞めづらい、責任がどう、とかではなく、ただ手続きが面倒そうだ!わたしは面倒なことが一切できないので、きっと辞めるという選択は面倒すぎてできない気もする。

今のうちに、イヤなことはやめてみたらどう?
VS 親の金で大学通わせてもらってるんだ、さっさと耐えて卒業しろ、別に今までも出来ないなりにギリギリセーフで卒業はしてきている訳だし、できないことはないでしょう!しんどいと思いますけれどね

会社はまだ大学よりマシな気もする、授業は座るし、しかも人の話を聞くし、しかも興味がないという三重苦であるが、仕事は能動的に動くことがまだ許される、というか作業が振られているのでまだまだマシでしょう、疲れているから夜も寝やすいだろうし

じゃあイヤなことやめるって何?
学校は、気分が向くときに行くでしょう、でも勉強と読書はしたいなあ、バイトは辞めたいなあ

じゃあ具体的にどうするわけ?
それを考えられる頭、ないんですね 新たな案を出すということが出来ない

私が、私のカウンセラーになってみるか?
私が、私という人から相談を受けたらどう解決策を出す?
ほ、ほ、本気で、、、すごいことはできないけれど、自分のできることで、、お金が欲しいよね、やっぱりそれしかないきがするよ考えれば考えるほど

あと、体、体動かしたいなあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?