ああ!追記!

本当に、その人が楽しければオーケーなのか????

その人は、他人ではない
わたしは生きるのが大変だった、それと同様に、その人、も私と同じくらい大変だったのです!
それを分かっていて、「楽しいならいいんじゃない?」は、見殺しではないのでしょうか!

好きなコンテンツであったり趣味であったりは、好み、の問題なので「楽しいならいいんじゃない?」でよいと思います。

ただ!同胞の見殺しは、その場では楽です、が、全体を見ると、その人にとっても、わたしにとっても、楽ではないのでは??

やはり、皆でやっていきましょうや、の気持ちがないといけない!

そのためには、私の『気づき』を語れる背中にならないといけない
なぜ人は有名になるのか、言葉に説得力を持たせ、より多くの人に『気づき』を配るため…
別に皆が有名になる必要はないんですね、その使命がある者が名前を残せばいいんです

でも、わたしのできる範囲(ちいさ)で、わたしは語れる背中を大きくする必要があります
やはり説得力です
あと背中が大きい人がいると、単に安心の要素にもなります

背中を大きくすること
そのためには、やはりわたしの思っていることを放出する背中になる必要があります、放出のためには、他人といるときも、どの状況でも、いつ死んでもいいくらいにわたしがわたしの背中を見せている必要があります

どうしたら他人といるときもわたしの背中を見せられるのか
目標を一つ持つことです
背中を大きくするための(必ず、己のために動くのはNGです)目標、言葉に説得力を持たせるための目標

簡単に言ってしまえば、どの場所でもいつでも誰といても、わたしのメイクをせずに、わたしの顔で人と会うこと
目標とは、わたしの顔の状態でできることでなければなりません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?