ドキュメント作成は何をつかう(その4)


マニュアルのひな形案です。

markdownのソース形式です。

# 【ひな形】〇〇〇マニュアル  <a name="#top"></a>

発効日:yyyy年mm月dd日 所属名

[TOC]

## 概要

[【top】](#top)

## 業務フロー

1. 【依頼者】〇〇を行う。

2. 【担当者】〇〇を受けて、△△する。

  ※ 業務フローの書き方は **順序つきリストで【役割】することで記述を統一** する。

  ※ umlも記入できるが、操作を簡便にしたいので、umlのパッケージは使わない予定。
  
  [【top】](#top)

## 注意点

- 順序無しリスト

 [【top】](#top)

## 問い合わせ先

| 〇〇担当 | sample@hogehoga.co.jp |
| -------- | --------------------- |

文字列に 『@』 があるとメールアドレスとして認識され、メーラーが起動する。

[【top】](#top)


markdownの機能外の部分は 

段落1に


 <a name="#top"></a>


段落2の最後に


 [【top】](#top)


を記述しただけ。


ルールは簡単。

1行目は、段落1とし、 マニュアルのタイトル と #top  のタグ記述だけ
2行目は 発効日 と 責任所属 だけ
3行目は 目次 Typora なら、段落 → 目次 の選択
4行目から、段落2で章建てしてマニュアルを書く。段落2の最後には、段落1 にリンクできる命令を入れるだけ。


できるだけ、シンプルにしてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?