見出し画像

イヤイヤ期を温かく見守る心得♡

ブログを見ていただき
ありがとうございます。

今日は子育ての事について書いてみます。

今は、我が娘っ子は2歳8ヶ月。

私の妊娠が分かってから
特に
イヤイヤが強くなってます。

それも仕方なくて

授乳も抱っこもおんぶも公園遊びも
私が身体を使うことを
一気にやめてしまったから

寂しさだったり
甘えたかったり
一緒に遊びたい気持ちだったり

そんな気持ちが爆発して

イヤイヤーと
物をなげたり

おもちゃに飛び込んで
全身でおもちゃに当たったり。

でも気持ちが痛いほどわかるから
あまり怒らないようにしてます。

とはいえ
私たちに何かを投げてきたり

人に怪我をさせようとする
そんな動きをした時は
強めに叱ります。

まあ当然ながら
泣き叫ぶし
大変な時もあるけれど

どこか
微笑ましく見てる私がいます。

イヤイヤ期=ココロが成長してる時

そう知ってからは
子どもなりに葛藤してるんだって思うと

何だかとてつもなく
我が子が愛おしく感じて
泣きそうになるんですね 笑

葛藤してる様子も
表情から読み取れるから✨

やってはいけないこと‼︎
それを分かってて

親の私達の表情を見ながら
してくるので

私達もなんだか試されてるようで
つい笑ってしまいます😂

そうこうしてたら
あっという間に娘っ子も成長してしまうから

今のこの時期を
存分に楽しもう
そう思う近ごろ。

子育ては親が育てられますね。
日々学びです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?