見出し画像

【私が使っているもの】サングラス(RayBan NEW WAYFARER RB2132 901)

持ちのも整理の記事ですが、今回はサングラス。
これ、どれくらい使ってるんだろ。。。もう10年くらいかも。(本当にモノ買わないな、、、、私)

画像1

コメント 2020-05-05 093032

普段は有孔ボードのフックに帽子と並べてぶら下げている。

結局メガネとかサングラスって、なんかこういうの書けたいなーって思ったところで似合う似合わないが大きい。
私はこの定番が一番しっくり来ており、車を運転するときや晴れた日は大抵このサングラスをしてお出かけします。特に運転については、夕方は眩しくて危ないので必ず持っていく。

それこそもう少し若かったときは、種類を持っていたきもするが結局淘汰されていき、最近はこれしか使わないし、他は捨てちゃったのかな。。。
用途が違うスポーツサングラスはOAKLEYのものをもってるけど、コレはスポーツやアクティブなレジャーとか以外は使わないので、基本はこいつ。

ちなみにRayBanのWAYFARER(ウェイファーラー)はいくつかタイプがありますが、私のはNEW WAYFARERといわれている、カクカクあまりしてないやつ。無難なやつです。
あと、型番のうしろに「F」がついているものは、アジア人向けモデルで、ついてないのはインターナショナル(欧米人向け)。色も種類あるのでお好みで選んでくださいませ。

私は何故にこいつを選んだかと言うと、影響されやすい人間としては映画です。おもいっきりレザボア・ドッグスという映画です。コレで知りました、RayBanっていうサングラスを。

ハーヴェイ・カイテルがつけてたのだRayBanのWAYFARERだったと思いましてこんなのかっちょいいやろがー、ってなことでコレをかけたいって思ったのだと。めちゃくちゃかっこいいっす。また観たいです!

ちなみにサングラスって、最初ちょっと抵抗感あるじゃないですか、なんか。諸外国の方々みたいに普段から自然と使えないといいますか。私も最初そうだったんですけど、普通に眩しいからつけているうちに、特段おしゃれアイテムでもなくなってしまって、必要な日用品としてつけている。マスクとかと一緒。かと言って何でもいいってこともないけど、コレずっとつけているので、今後も多分コレ。コレ壊れても同じの買うかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?