マガジンのカバー画像

ライティング講座(7Day'sチャレンジ)受講記録

4
ライティングは心の言語化。 そんなキャッチフレーズに惹かれて受講した初心者向けライティング講座の受講記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

#03 あこがれ投稿について│ライティング7日間チャレンジ

#03 あこがれ投稿についてまだ出会っていない未来のお客さまに自分のことを知ってもらって、信頼を積み上げていくためには3つの発信のジャンルがあります。 親近感をもってもらう投稿 憧れを見せていく投稿 ←ここ 専門性投稿 その中で、あこがれ投稿の役割は、読んだ人の視線を未来に向けることが出来ること! ここでは憧れ投稿について深掘りしていきます。 ⇒ 信頼構築のための3つの発信ジャンル はこちら あこがれ投稿とは あこがれ投稿とは、未来のあなたが繋がっていたい理想

#02 信頼構築のための3つの発信ジャンル│ライティング7日間チャレンジ

#02 信頼構築のための3つの発信ジャンルまだ出会っていない未来のお客さまに自分のことを知ってもらって、信頼を積み上げていくためには3つの発信のジャンルがあります。 親近感をもってもらう投稿 憧れを見せていく投稿 専門性投稿 これらをバランスよく盛り込みながら投稿していくことによって、まずは自分のことを知ってもらう、そして距離を縮めて信頼してもらうことができます。 では、これらの3つについて、少し詳しく説明していきますね。 親近感をもってもらう投稿について 人は

#01 反応を取りやすい4つのジャンル│ライティング7日間チャレンジ

#01 反応を取りやすい4つのジャンルについて1つのテーマに沿って書いていくと、書き手も読みても重たくなってしまうことがあります。 そんな時に役立つのが、反応の取りやすいジャンルを知って、それを適宜間に挟んでいくこと。 反応を取りやすい4つのジャンルは以下の4つ。 食べ物系 家族(特に赤ちゃんや子供ネタ) ペット系 記念日系 これらの記事は、誰の投稿かわからなくても、共感されやすく、つい見てしまいやすい記事なんです。 反応を取りやすい記事を間に入れる目的 そ

#00 ライティングは心の言語化│ライティング7日間チャレンジ

#00 ライティングは心の言語化「ライティングは心の言語化」そんな言葉に魅了され、軽く参加できる初心者のためのライティング講座を受講することにしました。 期間は、7日間。 毎日、今日書くことの「お題」が出るのですが、さすがに飽き性の私でも7日間くらいだったら続けることが出来るだろうし、書き方も目的によって型が違います。 1つの型に囚われて固め過ぎると、どんどん自分らしさを失って苦しくなってしまう。 それだったら、自由に書けばいいじゃないかとも思ったけれど、基本的なこと