見出し画像

何度も聞きたくなるアニメOP曲


皆さんはサブスクでアニメ見たりしますか?話数が多いと躊躇しますよね。だけどオープニングがいいと、大体アタリ。で、ストーリーを早くみたいあまりに、今度はOPを飛ばし飛ばし見ることもしばしば。

一方で、OPだけ何度もみたくなる曲もあります。#スキな3曲を熱く語る という素晴らしい企画を知って、書いてみようと思ったのですが、3曲に絞るのはとてもむずかしかった。4曲になってしまった。

Mrs. GREEN APPLE『インフェルノ』×『炎炎ノ消防隊』

何度も何度もみたい、ぶっちぎりの一等賞。2019年に放送されたテレビアニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングです。「炎炎~」は、突如人体が発火する現象が起こり始めた世界で、発火した「ほむらびと」の火と魂を鎮める特殊消防隊の物語です。ある日突然、自分が、大切な人が「ほむらびと」となる。自我を失い大切な場所に執着するひと、炎に包まれながら自我を保つひと、鎮魂を願う家族の切なさ。生きることの苦さをかみしめた曲が、作画と一体になって疾走します。ほんとかっこいいです。命の火が消えるその日まで、歩き続けろ!

BUMP OF CHICKEN『Hello,world!』×『血界戦線』

摩天楼の向こうから朝日が差す、そして流れる『Hello,world!』。テレビアニメ『血界戦線』のオープニングです。旅に出て新しい町にたどり着いて、そこで迎えた初めての朝、という感じ。この曲を聞くたび、ああ、旅に出たいと思います。

『血界戦線』は、NYが大崩落して生まれた異界と交わる街「ヘルサレム・ロット」に、妹の目を取り戻すためやってきた少年の物語。非日常の中の日常が、賑やかにスタイリッシュに描かれます。2015年のアニメです、リアルタイムで見てました。もうそんなに経ったのね。


岸田教団&THE明星ロケッツ『ストレイ』×『博多とんこつラーメンズ』

冒頭から全力でかっこいい。暗闇なんか引き裂いていきそう。むちゃくちゃ引きが強い。オープニングを飛ばすなんて許さないパワーがあります。こちらのPVはテレビアニメ『博多とんこつラーメンズ』のイメージを再構成しています。

このアニメは、人口の3%が殺し屋という架空の「博多」が舞台。殺し屋、探偵、復讐屋、拷問師、情報屋、整形外科医たちが何をするかというと、一緒に野球をする話です。あと、山笠にのめり込んで、殺しの殺しをキャンセルしたりします。こう書くとアホっぽいですが、ハードボイルドです。ああ、博多行きたい。ラーメン食べたい。ふわふわのもつ鍋食べたい。小さな餃子食べたい。モモ肉食べたい。博多だいすき。

小野正利『departure!』×『HUNTER×HUNTER』

新版『HUNTER×HUNTER』のオープニング曲です。何がすごいって、ふつうテレビアニメは1クール12話で曲が変わるのですが、『departure!』は初回から148話まで、一貫してオープニング曲なのです。そして、とても爽やかなメロディラインとハイトーン、アニメソングの王道と思うんですが、主人公のゴン君、かわいい顔してけっこうえげつない。キメラ・アント編でこの曲調かなりギャップがあります。けど、そこがいい

ああ、旅に出たい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?