統合版マイクラのサーバーソフト何使う?
こんにちは。ぽんです。今回は統合版マイクラサーバーソフトについてお話ししようと思います。
また、今後の記事でMinecraftはマイクラ、PocketMine-MPはPMMPと略して書いていきます。
サーバーソフトとは?
サーバーソフトとはなんなんでしょうか?今回はMinecraftでの話をしていきますね。Minecraftは大きく分けて統合版、Java版の2つがあります。レガシー版は置いときますね。Java版のサーバーだとSpigotやPaper、Forgeが有名ですね。しかし、統合版のサーバーソフトと言われてもあまりピンとこない人が多いかと思います。統合版のサーバーソフトにも数種類あり、公式が出しているVanillaサーバーやPMMP、BDSX、Nukkitなどがあります。後ろ2つは知ってる人は少ないかもです。それぞれのサーバーソフトにはそれぞれのメリット、デメリットがあります。有名なVanilla、PMMPのメリット、デメリットをみてみるとこんな感じです。
Vanilla
メリット
公式なので信頼性が◎
モブのAIが入っている
かなり軽量
デメリット
公式の発表によるとサーバーソフトはまだβ版で機能が不十分
プラグインなどを入れることができない
BAN機能がない
PMMP(PocketMineーMP)
メリット
プラグインが使える
軽量
BAN機能がある
デメリット
モブのAIが入っていない
バニラのマイクラとは色々違う(重要なので後ほど解説)
という感じです。
一見、どっちもどっちっぽく感じられますがこのサーバーソフトには得意分野があります。
例えば、中のいい友達同士でサバイバルをしたい場合、嫌がらせする人とかはいないと思うので公式のVanillaサーバーで十分かと思います。
一般公開でミニゲームサーバーを公開したい場合、プラグインで色々管理したり違反プレイヤーをBANする必要があります。その場合はPMMPというように目的によって使い分けるのがいいと思います。
PMMPサーバーの特徴
PMMPサーバーの特徴ですがメリット、デメリットは上に書いた通りです。
では、デメリットの後程解説の部分を話していきます。
PMMPサーバーではマイクラバニラと違うところがたくさんあります。
ざっと思いついたもののリストです。
マイクラバージョンが不明
コマンドが一部しかない
ワールドに洞窟や構造物が生成されない
モブが自然に湧かない
モブがイカ、ゾンビ、v1村人のみ(v2村人はいない)
モブにAIがないため動かない(ただの物体)
レッドストーン系が動かない(感圧版、ボタン含めて)
スペクテイターモードが存在して動く(統合版バニラ1.18.30にて追加されましたが機能不十分)
ハードコアが存在
マイクラバージョンが不明に関してですが今現在この記事を書いているときの最新は統合版1.18.31です。このバージョンでPMMPサーバーに入っても洞窟はありませんし、高度限界も256ブロックのままです。下の限界も0です。そして、1.17要素の銅やアメジストなどもありません。1.16要素の泣く黒曜石、ネザライトなどもありません。その前のバージョンのものはあるものとないものがあります。
コマンドが一部しかないに関してですがfill,summonなどは存在しません。他にも存在しないものがあると思いますがこれらはプラグインで補って使っています。
補足はこんな感じです。
こう見ると、かなり劣って見えるかもしれませんがプラグイン機能があるので十分かと思います。
なので、サーバーソフトを選ぶ際は目的に応じて選ぶことをお勧めします。
終わりに
今回は統合版マイクラサーバーのソフトについて書いてきましたが僕自身、まだどのサーバーソフトで運営するのがベストなのかわかってない状況です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?