マガジンのカバー画像

なんちゃって言語学徒のフィールドワーク備忘録

20
私の脳内辞書にはなかった項目を追記してってるだけですが、誰かの「へぇ〜!」になれば儲けもん、くらいのゆるさです。厳密な考証は行っておりません。セミフィクションくらいのエンタメとし…
運営しているクリエイター

#オーストラリア

leapってなに?〜英語回りくどいね?〜

【Preface】Hi guys! みなさまいかがお過ごしでしょうか。旬のある話題に乗り遅れること1ヶ月…

ずっと聴きそびれていたことを聞いてみた〜別れ際の素朴な疑問〜

【Preface】Hi mate, how's your day going so far? うどん屋の中休みにお送りしています、な…

空耳なら「わら失笑」〜てんやわんやでトンチンカンな茶番〜

【Preface】Hi mate! How are you doing? 本日は言わずと知れたケアンズ随一のうどん屋からお…

「一杯」の中身は?〜日本語も人のこと言えないじゃん案件〜

【Preface】Hi mate, how's your day going? そろそろもうちょっとわかりやすいタイトルが付…

ぎっさkろぅにー〜ツッコミどころしかないんですけど〜

【Preface】Hello from Cairns! How's your day going? はいどうもいつもの柑橘の脳内垂れ流…

オージースラングの「下着」〜謝罪案件だよこんなの〜

【はじめに】 今年はちょっと更新頻度高めに楽しく投稿していきたい柑橘ですこんにちは。柄に…

オージー訛り地獄〜しっかりしてくれ二重母音〜

【Preface】Hello from Cairns! なんだかやたら久しぶりになってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。暦上はもう五つ寝るとクリスマス〜なのに、私の世界はむしろ師走もびっくりの全力疾走をかましています。つまり年末の実感が全くと言ってありません。ケアンズの気候のせいもあるんですけどね、それを差し引いても、サイクロンジャスパー襲来とその後の豪雨のせいで(お陰で?)1週間ほど仕事もなく家でひたすらインプットに勤しんでおりました。コロナ禍で開花した一級在宅

車に関するカタカナ〜独創性の毒草性〜

【Preface】Hello from Cairns! すっかりケアンズのlazinessに染まって今日も今日とてすっぴん…

意味がわかるとアハ体験、スペル調べてなんでやねん

【Preface】Hey dude! What's up?? 唐突にアメリカモードでお送りしてみました。特段意味はあ…