見出し画像

こびと図鑑とBTS

我が家の「こびと」棚

「こびと図鑑」息子と出会わなければ
知らなかった世界の一つ。

幼稚園時代に、ものすごい勢いでハマって
何度も「こびと」を探しに行った。

小学生になり、寂しい事にパタリと
「こびと」の話をしなくった。

2年前、息子と作った「こびと」
公園で撮影会

わたし的には大好きな世界観だったので
少しさみしかったが、、、

なんと、まさかの再ブーム到来!

息子の親友くんも「こびと」好き
「一緒にこびとを探そう!」と誘っくれたのが
きっかけ。

でもあの時からアップグレードして、
ユーチューバーごっこしながら、
また新たな「こびと」探しの旅が始まった。

我が家には、どうやら「こびと」
がいるらしい。

これが作りたいらしい、かっこいいらしい

息子も親友君も本気で「こびと」を信じてる。
私は「こびと」は信じている限り
必ずいるとおもうよと彼らに言う。

2年前から大分進化した。

息子は、最近「こびとの博士」になりたい
らしい。

息子はすぐ色々なものの「博士」になりたい
と言う。
私は一度も何かの「博士」になりたいと
思った事がない。

2023モデル完成!

そこまで、ハマる物に出会えてないのかな。
先日親友君ママのMちゃん撃推しの
「BTS」
私にプレゼンしてくれた。

今日から5月ちょっと、
踏み込んでみようかな。
新しい世界は幾つになっても、
挑戦できる。
ハマるかな〜。
とりあえず、メンバーの顔と名前を
覚えてみよう!

博士にはなれないが、ファンにはなれるかも。

息子に負けずに何かにハマる快感を
私も味わってみたい。

鯉のぼりが気になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?