見出し画像

思い出に残ってる「特別美味しい」って、その瞬間だけなんだなーって

日曜日にメレンゲを作って、ホームパイにつけて子供たちとおやつに食べました。

これ、わたしが小学生のとき、すごく仲の良かった友達の家に泊まりに行った時に食べたのと同じものなんだ!

小学校卒業前、仲の良かった友達2人は中学受験のため、全員バラバラになっちゃったんだよね。

だからその前にお泊まりしようってことになって。

友達のお母さんも優しくて大好きで、そのお母さんが用意してくれたんだよね。

今思えばごはんに出た生春巻きもあの時初めて食べて、めっちゃ美味しかったなぁ。

でもでも、とにかくおやつのホームパイとメレンゲの組み合わせがめっちゃ美味しくて、当時の私は感動したんだよね。

でもそれからそれは食べたことなくて。
いや食べようと思えば食べれたんだけど。
ハンドミキサー出すのがめんどくさくて(笑)

先日別の記事でも書いたけど、旦那がラテアートを作るために買ってきたクリーマーを見て、「あ、これで作れるじゃん」と思って気が向いた感じ。

ホームパイ買ってきて、
それでメレンゲ作って、
いざ実食!

子供達はふわふわのメレンゲに大喜びして食べてました!

ふわふわ〜

わたしもあの時みたいな感動の味に再会できる!と思ってわくわくしながら食べたんだけど。

なんだかなぁ。

いや、美味しいんだけどね!
美味しいし、教えてもらえて良かったんだけど。

あの時ほどの「なにこれ!?おいしーい!!!」にはならず。

やっぱり、あの時の、あの特別な状況で食べたのもあってめちゃめちゃ美味しかったんだろうなーって実感した。

最近他にもそれを感じたことがある。

旦那と結婚前、静岡にある"まかいの牧場"にデートで行った時、そこで食べたソフトクリームが死ぬほど美味しかったんだよね。

旦那も「なにこれ!?なんかすごい美味い!!」って喜んでたなぁ。

なんていうか、「口の中でふわっと消える」みたいな表現ってこういうことなんだ!って思ったし、ミルクが濃厚で今まで食べたソフトクリームの中で一番美味しかったんだ。

あとこの時めっちゃ雨降ってきちゃってて、ちょっと肌寒かったんだけど、ソフトクリームを「冷たい」って感じなかった記憶…

実際、ソフトクリーム総選挙だかなんだかで1位をとったことがあるとかなんとか。

やっぱり実績のあるスイーツはちげぇな〜!!とか思いながらソフトクリームに夢中でした。

旦那も同じように感じたみたいで「なんじゃこりゃ!?うま〜〜〜!!!!!」つってペロリと平らげ、その後もずっと「あれ美味しかったよね、最強だったよね」って思い出す度に言い合ってたんだよね。

で、去年子供を連れて久しぶりにまかいの牧場へ行って、このソフトクリームを食べたんだ。

相変わらずすごく美味しいんだけど、あの時みたいな感動はなくて。

子供がソフトクリームを上手に食べられるかどうか気が気じゃなかったってのもあるのかもしれないけど、あのときみたいな気持ちにはならなかったんだよね。

そういうのも思い出して、はちゃめちゃに感動するぐらい「美味しい!!!」って思った時は、その時の状況や一緒にいた人のことをちゃんと覚えておきたいなーってしみじみ思いました。

ちょっぴりポエティック〜〜〜!
ウケる〜!
でもほんとにそう思った。

マジで味以外も覚えとけ…!

ちなみにメレンゲ×ホームパイを教えてくれた友達になんとなく連絡してみた。

LINEの履歴みたら2年ぶりの連絡だった。

「あの時の、お泊まりした時のおやつ、美味かったよなぁ…」

って送ったら、お泊まり会したこと忘れられてました。

もう一度言う。

友達のためにも思い出は覚えとけよ!!???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?