見出し画像

GRⅢと日常 20240608

今日は土曜日。

明日で会期が終了する川端龍子特別展を、嫁さんと自転車で観に行った。
川端龍子が主張した「会場芸術」は、一般大衆が楽しめるようにと、1枚の絵が非常に大きく、縦3m×横6mのような大作。大きいからといって雑さはなく、迫力と美しさを兼ね備えており、ずっと見ていられる作品ばかりだった。

観終わってたら、ちょうどお昼。
地下鉄都営浅草線終点の西馬込駅近くにある、お店でいつもの担々麺を食べる。ここの担々麺は流行りの花椒たっぷりビリビリしたものではなく、昔ながらのピーナッツスープの味わいがしっかり楽しめるもの。最近ではこのい店の担々麺が最も好みのツボにはまっていて、リピしている。

面処 鳴声 
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131713/13150577/

帰りに自宅近くの行きつけの酒屋さんで、日本酒を購入。

「鳴海(なるか)」 潮騒 にごり  フルーティー&ドライな一品!
今日の晩ごはん
今日の晩ごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?