見出し画像

母子留学マンスリーレポート #00

Selamat malam!2023年5月にマレーシア行きを決意してはや半年、ついに渡馬があと1か月を切りました、サラリーママンぽんちゃんです。先週家(賃貸コンド)も無事決まり、会社の休職手続きもほぼ終わって離任のご挨拶や、習い事の退会手続きをしたりして、ほんとに行くんだな~と徐々に実感がわきつつあるこの頃。(しかし荷造りはゼロだ!)実感と共に、いまさら不安もわきつつあるのも正直なところなので(まだ荷造りできてないし)、今の気持ちと、渡馬の目標を書き残しておこうと思います。先日、高校留学からかえってきたKくんが、”到達目標をあらかじめ決めておくと、それが達成できたかどうか、途中で分かりやすくてよい”と言ってたので、その金言に従います。


なぜマレーシアに行くのか

対外的には(特に会社関係など)「子供の英語教育のため」と説明しています。一番納得してもらいやすいから。嘘ではないですが、正直な話、もっと大きい理由は「もう一度海外に、今度は子供と一緒に住んでみたい」という私の夢の実現のためです。子供の頃、大学生の頃、海外で過ごした日々は短かったけれど、自分の歴史の中ではなぜかとても楽しかった記憶が今もありまして、いつかもう一度、自分に子供ができたらやりたいなと、なんの合理的な理由もないけどずっと20年間思っていて。これで実現できなかったら、死ぬ間際に絶対後悔しそうだと思ったので、自分の人生を後悔しないために行くことにしました。やらない後悔より、やって後悔。
ということで、「子供のため」ではなく「自分のため」に行く、ということを表明いたします😊

これをなぜわざわざ表明したかというと、マレーシアにいくときっと、本当に「子供のため」に留学に来ていて、子供の英語教育やらとにかく教育に大変熱心なお母さんがたくさんいると思うのですね。そういうお子さんたちと、わが子の英語の成長ぶりとかを、自分の中で勝手に比較しちゃって「あ~、うちの子たち、こんなに英語(ほかのことも)全然できない!」て嘆きそうな気がして😅いやいや、よく考えたら、うちの子たちは、ママの夢に付き合ってマレーシアに一緒に来てくれるなんて、超いいやつらじゃん!優しい!感謝せねば!という気持ちでいたいなと思います。もし彼らが全然英語ができなくても、全然友達ができなくても、それでも一緒に海外で生活して、一緒に困難(多分なにか来るだろう)をのりこえてくれたらOKです。(←来年の自分向けのコメント)
#将来、子供たちがこのブログを読んだらどう思うだろうか🤣

マレーシアでやりたい11のこと in 2024

では、来年私がやりたいこと!パンパカパン♪ 2024年度末までに何個達成できるかな。

  1. マレーシアでママ友を作る:子供が行くインターナショナルスクールで、多国籍のママ友作りたいな。1月入学予定のひとたちは、韓国やロシアの人たちがいるらしいので、誰かと仲良くなれるといいな~~~まずは名刺作ろっかな。。

  2. 中国語かマレー語を習う:汎用性考えたら中国語だけど、特異性を考えたらマレー語だよね~どっちにしよ~~と悩み中。

  3. 現地食材使って美味しい料理を作れるようになる:よく現地の食品は口に合わない問題などありますが、自分で作れるようになったら、香辛料とか調整できそうだから、作れるようになったらいいな。教えてくれるマレーの人を探したい。

  4. 現地ホームステイする:マレー人の方のおうちにホームステイできたらいいな。現地にあるらしいという噂を聞いたので、まずは探すところから。

  5. ボランティア活動する:私のビザが就労できないものなので、せめてボランティアとかで人との繋がりを探したい。なにか活動を共にできる人がいるといいな。

  6. ヨーロッパ旅行に行く:マレーシア関係ないやん、てかんじですが。せっかく貴重な長期休暇(ていうか毎日休暇)なので、子供たちと(ママの心の故郷の)イギリスとスウェーデンに行きたいなと。資金足りるかな。。円安とまってくれぃ!

  7. 海外ドラマをいっぱい見る:マレーシア関係ないやん、第2弾!実は私、漫画好きすぎて海外ドラマをほぼ見たことがないので、これを機に海外ドラマを(英語か韓国ドラマかな~)その言語で見て、日本語以外のInputを増やしたいなと思います♪ 誰か、おすすめ教えてほしい~~~

  8. 不労所得の得方を学ぶ:これもマレーシア関係ないやん、第3弾(多いな🤣)!仕事に没頭しすぎてて、仕事以外の収入の得方に時間が割けたことがないので、まじめに勉強しようかと。株価に敏感になって2024年度末を迎えたい!(今なんて、自社株がいくらなのかも知らんレベル・・・)

  9. 子供に金融リテラシーをつけさせる:不労所得シリーズですが、最近読んだ本で、子供自身に株買わせると、子供の金融リテラシーが上がってよいとのこと。母の金融リテラシーが皆無すぎなので、導けなさそうですが、子供も早いうちから一緒に学べるといいな~~~(なんなら母に教えてくれ)と妄想中。

  10. 子供の勉強に付き合う:今はスマイルゼミさまさまにお任せで、ほぼ勉強ノータッチですが、本当は落ち着いて(というか怒鳴らずに)宿題とか見てあげる余裕がほしいのです。英語は大変だろうし、日本語の漢字は忘れそうだし、、、ということで、忍耐強く一緒に見たいなと思います。。。が、多分これ一番難しい笑。すぐブチ切れるから(私が)、ブチ切れない英語教授法についても学ぼうかしら。(むしろ、アンガーマネジメントを習得したほうがいいのか。)

  11. 子供にブログとか作ってもらう:これも妄想ですが、子供にも、noteとか、ブログとか書いてくれると、後に残るし、発信力も上がるだろうから、なにかやってくれないかなーって思います。マレーシア新聞を発行してもらって、それをアップロードするでもいいのですが。サポートも相当忍耐を必要とするだろうから、同じくアンガーマネジメントをしつつ。。(できるだろうかー!!!)

やりたいことリストは、気づいたらまた書き足していきたいですが、渡馬1か月前の気持ちはこんなところで。書いてたら、不安<楽しみ、になってきた・・・かな?さて、荷造りに明日こそ取り組まねばです。
ここまでお読みいただいて、大家テリマカシ~✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?