見出し画像

🇺🇸小売売上高に向けた分析2024/02/15

2024/02/13発表の消費者物価指数(CPI)が上振れたことにより🇺🇸の利上げ時期が3月5月を飛ばして6月スタート予想へと移行したことで大きくドル高
ファンダメンタル的に考えて円高要因が少なくドル高優位な状態が続く予想

【ドル高要因】
•🇺🇸の利下げ時期後退
•🇺🇸株価が強い(円→ドル買い→🇺🇸株買いによるドル高)
•🇯🇵マイナス金利解除後の連続利上げは考えていない発言
•トランプ氏が大統領になった場合ドル高傾向か?
【ドル安要因】
•為替介入警戒(運任せで短期の下落にすぎない)
•🇯🇵のマイナス金利解除(3~4月予想)
•🇺🇸の指標後退(いつになるか不明)

以上のようにドル安要因に乏しく今晩の小売売上高が予想より後退した場合は一時的にドル安になる場面もあるかもしれないけど、中期的には押し目になると判断し買い場を探ることに集中したい

2024/02/15

CPI発表直前の149.232円付近まで下げるようなことがあれば動きを見ながら買いを検討

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?