見出し画像

なんでもない日のnote

無性にタイピングだけをしてたい時ってないですか? 今がその時、狸谷(まにたに)です。おばんです、そしてお疲れ様です。

ここ最近、もろもろのやる気スイッチが入らず、何もせず生きていました。(ごはんもずっと「あんかけ卵とじうどん」だけ食べてました。安い、うまい、茹でるだけ。)本日、その状態から回復したっぽいので、こうして日記を書いています。なんとほぼ1年ぶりのnote。なんと。

せっかく久々の日記なので、最近やってるライフハックのお話なんかを少し。

イラッとするタイミング、いろいろありますよね。そんなときに心の中で毒づいたり暴言中傷罵詈雑言唱えたりっていうのは……まぁ、あるあるかと思います。

でも最近気づいたんです、これやると余計イラつく。

そこで最近やっているのが「心の中で呟く暴言を、言い換えて唱える」です。京都的に言うなら「ぶぶ漬けどないです?」、大阪的に言うなら「今、牛狩ってるから料理が来んのやろ」とかでしょうか。偏見で物言ってますが、怒らないでいただけると大変助かります。

さてさて、そんな言い換え暴言をここに少し挙げますので、同じ悩みを持つ方は参考にしてみてください。あなたもレッツ言い換え暴言!
※狸谷ぽんとして接する方々に、このようなことを思ったことはないです。ご安心ください
※特定の誰か・何かに向けた言葉ではないです
※たとえ言い換え暴言で合っても、直接相手に言うのはご自身のためにやめた方が良いです。普通に失礼なので

①すごい失礼な奴と出会った
 →お友達や思ってくれたはるんやろなぁ
②隣のテーブルが異様にうるさい
 →元気一杯で羨ましい。分けて欲しいくらいやわぁ
③横断歩道で車が異様に詰めてくる
 →そない自慢してもろても、車の良さはわからんねんけどなぁ
④メールの返事が一生来ない
 →倒れたはるんやろか。お見舞いの果物とか送った方がええかな?
⑤行列横入り
 →更年期障害は視野が狭まる聞くしな……お辛いやろうに大変やなぁ……

あ、ちょっとこれ、狸谷が嫌な奴であることを露呈してるだけや。そしてすごい嫌われるムーブや。この辺でやめときます。

でもほんとに、己に冷や水浴びせる効果もあって良いんですよ。怒りなんてのは、ほどほどな燃え具合の方がスムーズに生きてけますしね。いや別に、最近ずっと怒ってたとか、そういうんじゃないんですけど。ハッピーです、日々。

そんなわけで、皆さんも日々ハッピーに生きてください。こんなご時世だからこそ。そのハッピー道具として「言い換え暴言」を使ってみるのもアリだと思うっピ。

200%狸谷の娯楽のためにしか使われません。お金は後悔のない使い方を。