見出し画像

夜活始めました

今日は、昨日から夜活を本格的に始めたので、その感想を書いていきます。

結論、

1日の充実度が更にぐいっと上がった

です。(笑)


勉強タイム!


毎日、4,5名ほどでオンライン朝会をやっているのですが、そこで

「夜の時間をどうやって勉強に充てれるか?」

が話題に上がりました。

どうしても仕事終わりだと、疲れて寝てしまうよね~、と。

ただ、夜に勉強できないはずがないんです。

先月まで受講していたオンラインビジネススクール「UNCOMMON」では、毎日20時から1時間半の授業(ペアワーク)を受けていたので。

では、なぜその時は勉強できて、いまは勉強できていない(すぐ寝ちゃう)のか?

それはもう明白で「勉強する必然性」が無かったからです。

UNCOMMONの時は「授業を受けないといけない」「遅れたらペアの方に迷惑がかかる」という必然性が備わっていました。

この必然性を夜にどうやって作っていくか?がポイントになりそうです。


勉強する環境づくり


結論、勉強するための環境づくりとして、

「毎日20時からZoomを開く」

ということを決めました。

それ以外のルールは一切設けていません。

20時からZoomを開いて、入室した後はただひたすら各々が勉強する、というもの。

これのメリット、デメリットを書いて終わりにしようと思います。

【メリット】
・20時からZoomのルームに入る必要があるので、それまでの時間をだらだら過ごさなくなった
・Zoomでお互いの顔が見えた状態で勉強するので、サボる気持ちが起きない(昨日は1人だったけど(笑))
・「どんなことを勉強しようか?」と考えるので、必然的に将来の目標からの棚卸作業をすることができる。
・勉強終了後は、明かりを消して読書をする、眠くなったら寝る、と就寝までの流れがスムーズになった

まあまだ、初めて3日目なんですけどね(笑)

【デメリット】
・外的要因(仕事やプライベート等)で20時に間に合わない可能性がある
・勉強し始めが若干ねむい!(笑)

という感じです。

夜の勉強習慣をつけるには、結構可能性のある仕組みかもしれないな~と思ったので書いてみました!

始めたばかりなので、まだまだ改善の余地はありそうですが、また何かの折にまた報告したいと思います。


ということで、、


夜の勉強習慣をつけるために、仕組みで解決できないか実験的にやってます!という話でした。

もっと人の役に立てる人間になりたいです!

今週も最後ですね!がんばりまーす。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?