【UNCOMMON】明日から受講します

こんばんは。この2日間色々と自堕落な生活をしてしまい、非常に有意義な時間を過ごしてしまった社会人5年目のぽんです。お酒とか飲んじゃいました(自宅で)。おいしかったです。

さて、今回は明日からUNCOMMONを受講するので、それについて書いていこうかと。

UNCOMMONって何?ということから、受講する経緯、受講する上での目標を公約として掲げていきたいと思います。

UNCOMMONって??

「思考力」を中心とした仕事に役立つスキルを体得するオンラインビジネススクールです。(税別¥158,000)詳細は↓から。

最近なにかと話題の経営者+ビジネス系ユーチューバーのまこなり社長が経営する会社が最近し始めたサービスです。1か月間毎日、受講者とペアワークでビジネススキルを磨いていくスタイル。

個人的には、ペアワークがメインということで強制的にアウトプットする仕組みがスキルを血肉化できそう!というところに期待感があります。

ただ、なんか結構炎上してるみたいですね(笑)
「情報商材だー!」「詐欺だー!」みたいなのがYouTubeのコメント欄や他SNSだとかで騒がれたみたいです。

情報弱者の僕は、すでに申し込んだ後にその騒動を知ったので、もう知ったこっちゃないわ!という感じで知らないふりを決め込んでます(笑)

受講に至った経緯

UNCOMMONの受講は、まこなり社長がYouTubeで告知した瞬間にぽちりました(笑)。

僕自身、なんかよさそうと思ったらすぐにポチる癖があるので、このUNCOMMONもその癖が発動したって感じですね。

ではなぜ魅力的に感じたのかを自分自身の振り返りの意味もこめて、書いてきます。理由は大きく3つあります。

①現状に焦燥感がある
②1人で行う自己学習に限界を感じてきた
③もっと自己投資にお金を使いたいと思っていた

①現状に焦燥感がある

今社会人5年目の27歳ですが、正直いまの自分がどれだけ市場価値のある人間かが見えていません。多分この年齢ではよく陥る悩みにいま立たされているんだと思います。

勤めさせてもらっている今の会社も、入社時からずっと同期はいないし、上は近くても30代前半だし、後輩も3つ下とかで、自分の実力の相場?を測るものさしが、みつけきれていないんです。

そもそもなぜ自分の市場価値が測れていない状況に焦りを感じるか、自分なりに考えましたが、結論「会社を離れても選択肢がある状態」と「会社にしがみつくしかない状態」では受けるストレスに大きな差があるかもというのが言えそうです。どこでも生きていける人間ってかっこいいっす。

この選択肢があるかないかは、自分の市場価値の高さに準拠するんだろうな、と。

だからこそ、今は週に2,3冊ほど本を読みますし、オンラインサロンにもいくつか入って情報収集したりすることで、いろんな価値観を吸収しようと、自分なりのペースでやっているわけなんですが、焦燥感ははっきり言って全然ぬぐえていません、、、。

そんな心理状態で、今回のUNCOMMONの発表は、魅力的と感じるには十分すぎる内容でした。


②1人で行う自己学習に限界を感じてきた

前述のとおり、読書などで自己学習に励んできたわけですが、どうしてもインプット中心になりがちで、何か抜けている気がする、、。

一応アウトプットとして毎朝、紙に書き出したり、noteに気づきを上げたりしているわけですが、何か物足りない、、。

、、、、、あ!フィードバックだ!!

今思うとばかみたいですけど、もうそれはそれは世紀の大発見でした。そうだ、自分が発信した内容を他者から感想をもらえれば、より成長速度も上がるんじゃなかろうかと。

ただ、相手が見つからないんです。一応、Twitterとかでフィードバックを受ける、みたいなSNS活用法は聞いたことあるんですが、ぴんと来なくて。

なので、このUNCOMMONで、自分の考えのフィードバックを毎日強制的に受けることができるのは、自分にとっては最高のサービスだと思ってます。(いや、もちろん超怖いんですけどね、、。自分の意見が実は超とんちんかんな考えだったらどうしよう、とか思います(笑))


③もっと自己投資にお金を使いたいと思っていた

副業も何もしていないしがないサラリーマンですが、さすがに社会人5年もやっていると貯金が貯まってきます。

ただ、なんかの本で「お金自体には価値がなく、何かと交換することで漸く価値が発揮される。使わないお金は死に金だ」みたいな言葉があって、それがいまの自分には妙に納得感があったんです。

確かに、貯金することで結婚やら子育てやらのための資金に回せたりだとか、貯金自体が悪いとまでは思ってないので、死に金、とまでは思いません。(笑)

ですが、20代でまだまだ伸びしろしかない今こそ、大枚はたいて色んな経験を積んでいくべきなんじゃないかと。

今やるべきことは、貯金ではなく、その額を稼げるような筋力を身に付けるトレーニングにお金・時間ともに費やした方がよさそうな気がしています。


こんな感じの理由で、UNCOMMONも決して安くない額でしたが、速攻ぽちりました。後付けですが(笑)

受講する上での目標

せっかく受講するんで、何かそれらしい目標を作って、それを達成するためにUNCOMMONを利用していく、という方がモチベーションも続きそうです。

ということで以下2つを目標にします。

①即行動できるようになる
②すべての行動・言動に理由を説明できるようになる

①の達成条件は、何かアイデアを思いついたら、それをひとまず上司や部下にアウトプットしてフィードバックをもらうように動けることかなと。(これを実践できるようになるには、僕には「自信」が必要そうです。アイデアを裏付けるスキルをUNCOMMONで身に付けたいところです)

②の達成条件は、失敗しても原因を特定して改善ができる様になることかなと。(これができれば、①も達成する原動力にも繋がりそうです。)

抽象的ですが、まあただただ受講するだけでは元取れなさそうなんで、小さい頭なりに考えて、受講しまーす。

この目標も途中で違うなと思ったら変えるかもしれません(笑)


明日からやっと始めるUNCOMMON、いい経験になるといいな。出来る限り毎日noteの記事掲載も続けたい!では今日もお疲れさまでした。お休みなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?