見出し画像

君の頑張りは知ってる


7月〜!!!
夏休みです〜!!!
(※社会人なので夏休みはありません…)

さて、7月といえば、
POPMALLが発売されました。

前もBlue Storyが好きすぎるって話を書きましたが、
いやいや、その他も好きな曲がてんこ盛りで、
これがPOPMALLか〜!と圧倒されてます。
いろんな色が出せるアイドルが好きなものでね。

その中でも初見とイメージが変わったのが、
リード曲のPoppin' Hoppin' Lovin'。

MVとかワンハーフの音源聴いてるときは、
明るくてキャッチーで応援歌てきなものかなと思っていたのですが、

テレビ初披露のときのMステ見て、ひっくり返りました。

なんだこれ、、、めっちゃ可愛いぞ、、、と。

あんなキャッチーな感じなのに、割と踊ってる。
むしろ、ダンスナンバー??と錯覚するレベル。

なのに、ペアでの振り付け、フォーメーション、にっこにこの笑顔付きで見ると、これまた不思議。

可愛いの大渋滞。

久々に、あっ…どストライクなやつだ…と、
いい意味で裏切られました。

アイドルってこれがあるからいい。
実際のパフォーマンス見ると180度雰囲気が違って見えるんですよね。

さらに、こんなにポップな楽曲なのに、
歌詞がめちゃくちゃいい。

めちゃくちゃ。

特に好きなのが2番の

「息を切らしてどこ行くんですか?
疲れちゃったら休んでみたりもいいんじゃない?
君の頑張りは知ってる」

仕事でも頑張ることが多くなってきて、
頼られることと引き換えに疲れることも多くなってきて、
でも、そんな時に"君の頑張りは知ってる"なんて言われちゃったら、刺さらない訳がない。

彼らが私の頑張りなんぞ見てる訳じゃないけど、寄り添ってくれるような、そんな歌を歌ってくれるなにわ男子が好きだなあって思います、本当に。

youth caseさん、
素敵な楽曲をありがとうございます。

そして、歌ってる本人に対して思うことは違うかもしれないけど、この曲がなにわ男子にも届くといいなって思っているんです。
なに言ってるんだよって思われると思いますが。

なにとは言わないけど、多分、今、色んな角度から色んな見方をされていると思います。
時には、尖った矢で攻撃するような言葉を目にしたりもします。
色んな意見があって当然だと思います。
人それぞれ、思うことや意見は違うものだから。

そう思う一方で、真面目で優しい彼らがそう言った言葉を見て落ち込んでいないかなと思ってしまうんです。
10の優しい言葉より、1の尖った言葉の方が攻撃力が強いから。

こんな時だからこそ、推しの幸せを願う一ファンとして、Poppin' Hoppin' Lovin'の歌詞がなにわ男子に思う気持ちに似ていて。

「君の頑張りは知ってる」
「何度も何度でも夢を見るのさ
   君と一緒にいたい」
「たちまちあちこち笑顔になる」

色んな意見がある中で、なにわ男子の頑張りを知ってる人は、本当になにわ男子のことが好きで、なにわ男子に感謝の気持ちでいっぱいだと思います。

だから、自信を持って、とまでは言えないけれど、なにわ男子の頑張りを知ってる人がいるということを忘れないでいてほしいなって思うんです。

それをここに書いたとて、彼らに届くわけでもないですが、それでも、なにわ男子に救われた身からすると、みんなを幸せにしたいと言ってくれるなにわ男子から笑顔が消えるなんてそんなことあってほしくないんです。
何かの手違いでこの記事に辿り着いて、この記事を見ることがあったら、前を向けるようにこの言葉を残しておきたいなと思うんです。
まあ、ファンのエゴと言ったらそこまでなのですが。

そんな気持ちでPoppin' Hoppin' Lovin'を聴きながら、これを書いてるんですが、
やっぱりPoppin' Hoppin' Lovin'、めちゃくちゃいい。

パフォーマンスが見れる日が本当に楽しみです。

では、そろそろお開きにします。

あ、最後に、
POP UP MALLの写真を載せておきます。
初日に当選して行ってきました♡



今回は大吾くんとお出かけしました


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?