最近の記事

わんこを迎える度、 寿命を折半できたら良いのにと思う

    • 枇杷の木の想い

      もうすぐ大寒ですね。 大寒の頃の枇杷の葉は、薬効が物凄く上がるとか。 ぽんたも大変お世話になりました。 うちの庭の倉庫の裏には、細い枇杷の木が1本あります。 先日、みずほ店長がその木から、枇杷の葉を採取しようとしたところ、 枝がグルグルにひもで巻かれてた。 なんでだろう?と思ったときに、枇杷の木が話してくれた。 隣のおじいさんにきつく巻かれて痛い!と このとなりのおじいさん、うちから枝が敷地に少しでもはみ出ようもんなら すぐに文句を言ってくる。 うちにセイ

      • カウンセリング

        みずほ店長のカウンセリングは、どんな感じなのかご紹介します。 フリートークです。 フリートークといっても只の雑談じゃありません。 せいぜいこちらからお聞きするのは、誕生日くらいです。 カウンセリングに来られる方は、もちろんお悩みとか いろいろ相談されたい事があります。 ただみずほ店長が最初に話すのは、 当事者のクライアント様でないことがほとんどです。 クライアント様より先に、その方にご関係のある方が お話始めます。 昔テレビでやってた、オーラの泉の江原さん

        • お伝えする事

          先日、女マクモニーグルの受け取ったメッセージを聞きたい とのご要望に対し、メッセージの箇条書きメモを そのままあげましたが、わかりにくいのと 自分がかみ砕いてお伝えした方が良いとの 誰かさんからのメッセージがあったようなので 今まで通り、ぼちぼち自分の言葉で発信したいと思います。 なので先日あげた投稿は削除させてもらいました。すいません。 ではさっそく、 日頃から、皆さんの周りには色んなサインがだされているそう。 誰かからのサインかはわからないけれど ほぼ

        わんこを迎える度、 寿命を折半できたら良いのにと思う

          毒されてるのはどっち?

          先日、デザインフェスタのイベントに出店したお店の マフィンが痛んでいて起こした、食中毒騒動。 このお店の売りは 全て防腐剤、添加物不使用で市販の焼き菓子の半分以下のお砂糖の量。 離乳食完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます」などと無添加や乳幼児向けで安全」というもの。 五日前から作っていたものだとか 温度管理等 腐るべくして腐った感じ。 落ち度は多々あるようですが、 それにしても、昨今のSNSでの叩きようは恐ろしい。 すぐさま、顔、住所、職場、家族構成な

          毒されてるのはどっち?

          スピリチュアルなおじさん

          長年この仕事をしているので、いろんなお客さんと接してきた。 若いころ尼崎で働いていた時は、場所柄、勢いのあるお客さんが多かった。 両手を包帯ぐるぐる巻きでやってきた客。 理由を聞くと、パチンコが出ず腹を立て、画面をたたき割ったらしい。 や〇ざの事務所にダンプで突っ込むのを最初にやって、流行らせたという客。 どんだけ火の出るような、高速摩擦で頭をこすってシャンプーしても、 「痒いとこないですか?」と聞くと 必ず、「全体が痒い!」という客。 このお客さんに「ないで

          スピリチュアルなおじさん

          シャリオン

          お久しぶりです。 コロナ狂奏曲も、エンディングがダラダラと続いておりますが 我が家は狂奏曲のイントロから、ノーワクチン ノーマスク ノーコロナ。 職業柄、不特定多数の方と、接近戦の仕事ですのに。 たぶんごはん。  きっとごはん。 粗食と言うと、いつも嫁さんに突っ込まれるのですが、 たぶん俺、境港市で一番野菜とキノコを食ってるおっさんだと思う。 免疫細胞がエクスペンダブルズみたいになってるんでないか? よしりんが言ってた。江戸時代の食事をしろって。 添加物に

          シャリオン

          きる子さん

          もう幾分と昔の話。 祖父が亡くなって、母方の親族が、 関東方面から葬儀にたくさんやってきた。 母親は10人兄弟らしい。下の方らしいが、何番目かは知らない。 当時、もう亡くなった兄弟もいらしたが、姉妹はとりわけ元気で とても賑やかなおばちゃんたち。 駅まで妹と迎えに行ったのだが、母と同じ顔がたくさん並んでおり、 妹と思わず、顔を見合わせて笑ってしまった。 祖父が高齢だったのと、賑やかな顔ぶれのおかげで、 葬儀もたいへん和やかなものだったと記憶している。 そん

          きる子さん

          愛してると言ってくれ。

          我が家には、15歳と8ヶ月で虹の橋を渡って行った、 「ぽんた」 という名の黒ラブ息子がおりました。 生後2か月でやってきたぽんたは、両手の平に収まるように小さく、 少し不安げな上目遣いは、自分のこれまでの可愛いランキングを あっさり塗り替えました。 そんなぽんたに嫁さんは毎日、「愛してるよ~ぽんちゃん!」 と声をかけ、圧力過多のようなハグをしておりました。 ただ、嫁さんが言うには、ぽんちゃんに「愛してるよ~」と言っても、 「知ってるよ。わかってるよ。」思春期の

          愛してると言ってくれ。

          マクモニーグル その2

          先日、久しぶりに女マクモニーグルが現れた。 夜中、突然電気がついたかと思うと、 嫁さんが机に向かってブツブツ言いながら、ペンを走らせている。 「またやってるわ」 と思い布団をかぶりそのまま朝まで。 起きると枕元に、例によって走り書きのメモが3枚。 どうやら昨夜のアドバイスは自分にだったらしい。 自分は趣味で自転車に乗る。 たまに草レースに出るくらい。 一般的な人より、少しだけ早く走れるくらいの程度。 レースでは完走するのがやっとぐらいのレベル。 それでも、

          マクモニーグル その2

          女マクモニーグル

          マクモニーグルという外国人をご存知だろうか? もうずいぶんと昔、テレビで超能力で未解決事件を 解決するというような番組。 その番組で、超能力捜査官マクモニーグルが、 就寝中に夢で事件解決のヒントを得て、 ねぼけまなこでメモを取るシーンがあった。 最近では、我が家に女マクモニーグルがおる。 夜中ごそごそと起きだして、物凄い情報量のメモを取る。 面白いのがその内容。 到底自分の頭の中に入ってないような情報、言葉、図、 などが広告の裏に乱雑に並ぶ。 もちろん寝

          女マクモニーグル

          白龍と梅干し

          毎年この時期になると、50キロの梅干しを漬ける嫁。 先日、オーガニック梅50キロがやってきた。 我が家は3階なので、運ぶのには一苦労。 しばらくの間、部屋の中は桃のような甘い梅の香りが漂います。 嫁は梅干しを漬けるのが大変楽しいようで、 この時期はとっても機嫌が良い。 作り方のこだわりもすごく、丁寧な選別から、干した際の太陽の向き、 梅干しのひっくり返し方など、下手に手伝おうもんなら、 大変なことになります。 もちろん梅に話しかけてます。 「美人だね~、奇麗だね~!」

          白龍と梅干し

          ひよこ豆との会話

          座布団を探せてないせいか、あれから龍はあらわれないそうで。 まあ、また気が向いたら来るでしょう!くらいのスタンスの嫁。 さて、うちで頻繁に登場するひよこ豆のフライ。嫁の得意料理。 甘辛いタレと絡んで、かっぱえびせん以上に、やめられない、とまらないに なります。 オーガニックひよこ豆に、調味料も良質な物を使ってるらしい。 商品化して、高級スーパーのお菓子売り場に並べたい。 先日、このひよこ豆フライに話しかけてる嫁。 嫁 「知ってるよ。」 嫁「どういうこと?」 嫁 「あ

          ひよこ豆との会話

          妻に龍がついたのか?

          最近、嫁様がおもろい事を言うので書き綴ってみようと思う。 何年か前、本屋で何減に手に取った本。 【妻に龍がつきまして】 あまり本は買わないのだが、パラパラとめくったその本は、 読みやすく、面白そう。 案の定、買って帰って速攻で読み終えた。 著者の奥様の前に龍が現れて、旦那さんも巻き込み、 みんなで成長していこう。 というお話。 1度読んだきり、本棚の奥に埋もれ、 内容も忘れてた。 そして最近の話。 夜中、となりで嫁様がごそごそしとる。 1度寝ると、死ん

          妻に龍がついたのか?