見出し画像

子育てで見方を変える

こんにちは🌞

おしゃべりりんごのぽむぱるれです🍎🐛


素直な娘



1歳半過ぎから娘は保育園へ行っているのですが、保育園へ行き始めて気づいたことをお話しします。


保育園へ通い始めてから2ヶ月を過ぎた頃
抱っこを求めて大泣きしたり、イヤイヤ期が始まりました。


それも必ずと言っていいほど料理を作っている時にそうゆう行動をとるんです。


初めのうちは私も余裕がなくて、脚にしがみ付いて泣く娘をそのままにして、とりあえずひと段落するまで作業を続けていました。


私の言い分としてはこうです。

・あんたのご飯を作ってるんやから

・なんでこのタイミング?


うん!
私は間違ってない!


どこかでそう思っていました。



ある時脚にしがみつく娘の顔をふと見てみたら…


娘はこっちの目をじーっと見て泣いていたんです。


その時に気付かされました。


この子が甘えれる場所は私なんだ!




「娘さんは、とっても我慢強くってなかなか感情を私たちに出してくれないんですよ。もっと信頼関係が出来ていたらわがままを言ったりしてくれると思うんですけどね…。」


保育園の先生からこのように言われることがよくありました。


娘は保育園で気を使ったりしている分、家でしっかり吐き出してくれているんだ!
じゃあそれをしっかり受け止めたい!!


そう思ってからは

余裕がある時は
手を一旦止めて、娘の目を見て話をして落ち着いたら作業に戻る。

余裕が無かったら
娘の目を見て、母ちゃんの作業がここまで終わったら一緒に遊ぼう!それまで待てるかどうかを聞いてその返事によって行動を変える。


この方法にしてから、大変なイヤイヤ期という感覚ではなくて、今しかないこの成長過程を楽しみながら寄り添っていくという感覚に変わって、とっても楽しく毎日を過ごさせていただいています☺️✨✨


⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 


noteでは
一つの事に対してポムが色んな角度で
色んな立場で考えた事を書いていこうと思います🍎✨

あぁ〜。
そうゆう見方もあったのか🤔

という気持ちで見ていただけるととっても嬉しいです🍎✨


読んでいただいてありがとうございました🍀✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?