見出し画像

推し活について

お久しぶりの更新となりました。忙しいのが続きまして気付いたら4月中旬…!SexyZoneの話とは若干ズレますが最近個人的にモヤモヤするのでここで自分の気持ちの整理として今の気持ちを書いてみようかと思います。稚拙な文ですが!

①はじめに
突然ですが、私には推しが3人います。推しが3人と言っても全て界隈が全く違うので多種多様ですが、1人目は言わずと知れたケンティー。2人目はずっと前から大好きな俳優さん。3人目は邦ロックバンドのボーカル。推し俳優はYouTubeやってるし、こんなご時世になる前は普通に会えるイベントとかやってた。推しバンドマンはTwitterもインスタもやってるしインスタライブとかやってくれた日にはコメント沢山読んでくれる。だからって、SNSやってないし気軽に話しかけられないしすぐ会えないケンティーのこと絶対冷めないのは、私がケンティーのこと好きだからっていうのもあるけど、何よりもケンティーがファンのことを愛してくれているからなのかなぁと思う。どんなに忙しくても毎日ブログ更新してくれるし、みんなから愛される『アイドル』でいてくれる為に毎日輝いていてくれる…ケンティー改めてありがとう…

②推し活の充実とは?
推し活の充実には『時間・お金・供給』が不可欠だと私は昔から思っています。どこかひとつでも欠けたら、推し活は思うように出来ないなぁと。時間とお金があっても供給が無かったら燃えないし、時間と供給があってもお金が無かったら悔しいし、お金と供給があっても時間が無かったら追えないし。この三要素揃ってこその推し活充実!!だと思っています。持論ですけど。
なので、先に述べた推しが3人いる話がここで生きてくるんですが…時間とお金は自分の問題として、供給は公式なんですよ。だから供給が少なくなってきたら、供給がある他の界隈に行っているわけです。常に推し活充実してた方が楽しいじゃん…!なので私は最近基本的に供給が多めな(幸)SZの界隈にいることが多いです‪ꪔ̤̮

③私生活が本軸か?推し活が本軸か?
オタクをやっているとどうしても価値観の違いというものが出てきます。どの意見も、自分の意思ならば尊重するべきだし、自分と違うなって思っても否定したり無理に同調しちゃいけないなって思うようになりました。
CDを発売日に手に入れたり、雑誌を発売日に手に入れたり、テレビをリアルタイムで見たり、それってすっっっっっごく大切な推し方だしそういうファンが居ないとやっていけないけどそれが出来なかったりしなかったりするファンは果たして悪なのか?という疑問。仕事忙しかったりテストで学校忙しかったり家事育児で忙しかったりするじゃん。自分がしてるからってできない人のこと責めたり批判したりするのは違くない?って思うんですよね〜。時間もお金も供給もあるのにしない人についての理解はちょっとまだ追いつかないけどまぁファンの定義って曖昧だしなぁ。
それはさておき、推し活が自分の生活の中で義務になり始めたら休み時なんじゃないかなってのが持論です。買いたい!見たい!から買わなきゃ…とか見なきゃ…とかに変わってきてる人時々見かけるけど、自分の私生活の方も大事にして下さい、、、の気持ちになっちゃう。私生活を蔑ろにしてまでする推し活は果たして楽しいのか?誠意を持って愛せているのか!?という気持ちになっちゃい派。
私生活が本軸の人も、推し活が本軸の人も、お互いに価値観の押しつけは良くないなってぼんやりと考えている今日この頃。違法なことしてなきゃオタクに善し悪しなんて無いよね!
 ちなみに私は、雑誌はとりあえず表紙のものは予約して届いた連絡来たら取りに行く。テレビはリアルタイムで見られる時は見る。ラジオは聴けなかったらradikoで朝化粧しながら前の日のやつを聴く。SNSは見たい時だけ見る、価値観合わなければミュート。できる時は楽しくする・できない時は無理しない、を心がけてます。心に余裕ある推し活したいんだもん!

④推し活友達の素晴らしさ(番外編?)
これはマジで友達も推しにしたいくらいに推し活する上で大事だと思ってるんだけど、推し活友達ってめっちゃ大事な存在じゃね?って話…。家族から理解されてない場合とか特にそう。推しについてのことならなんでもいい、同じ界隈を生きるものとしか分かち合えないことってあるじゃん…。公式への不満とかさ、推しの髪型とかさ、このご時世ならコロナで公演が中止・延期になっちゃって行きどころのない気持ちを吐露したい時とかさ、推しの誕生日会したいけど1人でするのもなぁ〜って思った時とかさ、シンプルに何かの感想語り合いたい時とかさ、オタクって結構話題豊富じゃん?感想の語り合いでより一層愛が深まったり気付きがあったりするでしょ!?私の推し活友達、いつもどうもありがとう…。

⑤さいごに
一体何が言いたいんだコイツって感じのnoteになっちゃいました。久しぶりに書いたら自分に言い聞かせてるnoteみたいになっちゃった。下書き3本くらいあるんだけど早く書きたい〜!
そんな訳で推し活、周りに惑わされず流されず、マイペースで楽しくやっていこうぜ〜ってお話でした。

新アルバム、楽しみ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?