誰か誰か誰か助けて

これは、私の今の気持ちを整理するために書いているため、誰かの気持ちを傷つけてしまうかもしれません。あんまり、そういう気分では無い人は、読まれないことをおすすめします。

誰かに大丈夫だよって言ってもらいたい。
遺伝子検査の結果が秒で出て、否定してもらいたい。

息子の舌が常々大きいなとは思っていた。
哺乳に時間がかかるなとも思っていた。
それらがダウン症の子に多いとも知っていて、今日なんとなく手のひらを見てみたら、かなりしっかりとしたマスかけ線があり、私はもうもう死にかけている。

誰か違うって言って欲しい。
低緊張は無いと思うし、首すわりも寝返りも遅れてはいない。体重も標準。よく笑うし、よく飲む。大丈夫だよ。ただの偶然だよ。
あまり泣かないけど…いつも手がプルプルしてっけど。

分かってる、ダウン症の人で生き生き過ごしてる人いっぱいいる。
でも、そうじゃない。心配と不安で押しつぶされそうだ。これは、私の問題だ。

育児ってどうしてこんなに悩むことが多いんだろう。
悩んだって、好転するわけじゃないのに。
神様どうか。どうか。

少し落ち着いてきたぞ。やっぱり書くのは良いことだ。
今早急に息子に対して何かしなきゃいけないことはない。強いて言うなら、コロナで遅れてる予防接種くらいだ。
その時に病院の先生に聞いてみる。
馬鹿なことを聞くと思われるかもしれませんが、私自身がほとほと悩んでおりましてと、相談させて下さいとちゃんと言って相談する。

息子が今一秒を争う命の危機というわけではない。

怖いと思うのは愚かだろうか。
子の健康をこころより祈るのは別にそんなに馬鹿なことじゃないと思う。

息子が何かしらの病気だったとしても、愛しい子であることは変わらない。
それは変わらない。

あとは保健センターの人に相談する。
今の私の状態は害悪だ。まだ全然分からないことに対して怯えて震えている。相談して、病院が必要なら紹介してもらおう。

誰か助けてと書いたけど、結局助けられるのは自分しかいないんだ。
助けを周りに求めよう。夫にも相談しよう。

ああ、気持ちがしんどいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?