見出し画像

よりぬき!あらたまnoteちゃん 【2021年10月20日版】

 初めましての方、ようこそいらっしゃいました。
 二度目以上お運びの方、本日もありがとうございます。
 こんにちは、あらたまです。

 『よりぬき!あらたまnoteちゃん』とは――
 不要不急系エンタメの看板を掲げ、毎日のようにゆるーく、怖かったり怖くなかったりするお話やエッセイをnote上でお出ししております。
 その中でも10スキ♡以上を頂きましたnoteちゃんたちを、五本ずつにパッケージしてみたらどうかな?と思いつきました。
 皆様に可愛がっていただいたnoteちゃんの晴れ姿お披露目会!みたいな……完全な親バカ企画なんですけども、御一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

 本日、日付が変わるギリギリ手前で満月になるそうです。
 私個人としましては、ホロスコープ上で牡牛座に限りなく近い牡羊座で満月になるように読めるのですが、地域によっては牡牛座なのかなあ。
 牡羊座?牡牛座?なんだか情報が錯綜する中、ボッチ占術見習恒例の節目の月の札読みデータ取りは牡羊座(第九室)で満月ということで読んできました。
 詳しいことは割愛しますが、なんとなーく「ちょ、待てヨ」「ね、深呼吸しよっか?」みたいなキーワードを当てたくなるような熱くてゴゴゴ……な二週間になりそうだなあとドキドキ。また、だからこそ私は『下拵え』のターンなのかなと、新たなピースがパチン☆とはまった音が聞こえたような気もしました。

 ではでは、語りだすとキリがないので――本日の『よりぬき!あらたまnoteちゃん』始めて参りましょう。
 そのまえに、ちょっとだけいつもの宣伝です。

 【本日の宣伝】

 人間に飼われる猫も、公園や神社でたむろする猫も、実は猫じゃないかもしれない……。
 猫なのか?猫又なのか?
 ちょっと不思議な猫のお話ばかりの、連作短編集。
 我が家の王様、にゃんこ先生のどアップ表紙が目印です(;^ω^)
 ※kindle unlimited会員の方は読み放題でお楽しみ頂けます

猫ときもの間には……?

 猫モチーフのきもの周りの小物について書こうとしたら、いつしか猫そのものの話になってしまいました。
 ま、そんな日もあります!←開き直ったΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
 我が家に限ったことなのか、他のおうちの猫さんたちもそうなのか。詳しいことは定かではありません。
 が!
 なんかしらないけど、にゃんこ先生はそういう嗜好。きものを着るオカアサンの家に来てくれて、ありがとね。


歴史に名が残らなくてもいいんです

 私がしょっちゅう口にする言葉に『ぼくらはみんな生きている』てのがあります。同タイトルの歌が特別好きってわけでもなく、座右の銘ですってわけでもなく。
 ただね、みんなそれぞれの事情を抱えて生きてんだ!て思う瞬間が、昔から多々あってですね……足が速くなくても、母国語しか喋れなくても、恥じることってありますか?と自分自身に問うた時、この言葉に救われてきたのでした。
 『誰もが誰かのお陰で生きている。んなこたぁアタリマエダ、バカヤロー!
 だけども自分の人生は自分の二本の足で背負って立って、歩いてかなきゃならない。誰かに肩代わりしてもらうわけにはいかないんだよ!

 ――てな感じで。

 歴史的晴れ舞台をかつて目指した人。
 目指し損ねてしまった人。
 その他大勢の「何ものでもない自分」を持て余してる人。
 そんな人々にこそ、宇宙を統治するどえらい存在さん(←そういう存在さんがいれば、の話)よ、どうぞ祝福を与えたまえ。


植物だって生きてんだぞ!

 誰かを「神~」とか「天使かな」とか持ち上げる風潮が苦手な私は、階級や肩書で誰かを特別視するってことはほとんどないほうかもしれません。メダルや勲章がピカピカしてたら「すてきなアクセサリーですね」と話題にはするだろうけども、それがその人の全てを決定づけている訳でもないでしょうから。
 功績や偉業といったことに対する敬意や、そこまで辿り着くまでのことに思いを馳せて感動はしますけども、そういうことだけが価値を決める絶対基準ではありません。
 だからでしょうか、モノ・コト・ヒトを役に立つか立たないかで線引きする価値観が……どうにも我慢ならんのです。
 今回、この【番外編】を書いている時に、不思議と強烈に思い出したのが、クラスメイトにノートを貸してもらえなかったというだけで「あいつ……マジ使えねえ」と吐き捨てた女子仲間の横顔でした。
 役立とうが立つまいが、自分にとって不利益をもたらそうが、みんなそれぞれの立場でもって『生きて』いるのにな……。


どうにもならない時の対処法も十人十色

 なにがしか『壁』にぶち当たった時、どうしましょうか?
 昔の私はずーっと壁に向き合って「やっぱダメだ」とさめざめ泣いて、ただ沈んでいくのみでした。
 どうにもならんもんはしょうがない!という開き直りや、気分転換が良きアイデアを引きずり下ろすんじゃ!みたいなカラ元気の可能性に賭けてみる……そういう大胆さというか図々しさを手に入れた今の私は、だいぶ元気な感じで推移出来てんじゃないかなあ。
 目の前の事象を分析しすぎないこと。流れに身を任せて、プカプカ漂うことそのものを楽しむこと。なんとなく、アニメの一休さんを思い出します。


🍙🍙🍙

 きもの一式のご紹介はいつも通りなのですが、小話パートを特別仕様にしてお送りしたきもの雑記。
 こちらでご紹介したおにぎりアクションは11月5日まで開催です!

 #OnigiriActionのタグを追いかけて、たくさんのおにぎりアクションを眺めていると、みなさんの楽しまれてる気持ちや「届け、給食!」の思い等々、改めてでっかくて温かくてユニークな企画だなあと思います。
 

いかがでしたでしょうか?

 何度かnote内でも書いてきましたけれど、現状の世間一般の価値基準では、私は超絶役立たずです。
 社会の一員としてほんの微々たるもんですが税金を納めてますけども、ほんとに微々過ぎて大丈夫かな?と我ながら心配になります。
 おうちの中のことや衣食住は自分や家族が生きていくための必須事項ですし、どちらさんを癒すことも有益なスキルで強力にお手伝いしてるわけでもありません。
 それでも、こうして生きている!
 こんなオバチャンですら生きてるぜと下の方から叫ぶことで、俺は・私は実はけっこういけてる人生なんじゃないのかな?と思っていただけたのなら……あれ?もしかしたら、その瞬間にちょっとだけ、その方のお役に立てているのか??
 ――うわーぉ、香ばしい詭弁の香り(;^ω^)

 ともあれ。今後も定休日を挟みつつ、程よくがんばり、カジュアル感を大事にしつつ、皆々様に楽しんでいただける文筆活動を目指して参ります。
 何卒よろしくお願い申し上げます。

 あらたま


このnoteを書いた人についてはコチラをどうぞ


よろしければサポートをお願いいたします!サポートして頂きましたらば、原稿制作の備品や資料、取材費、作品印刷代、販路拡大、広報活動……等々各種活動費に還元、更なるヘンテコリンで怖かったり楽しかったりする作品へと生まれ変わって、アナタの目の前にドドーンと循環しちゃいます♪