悩みが尽きない大学2年生

むんです。

今日は書きたいことがあったので続けて2本。

今はおしゃれなカフェでお茶飲みながらスマホと睨めっこしてます。(金欠のくせに)
書ききらなかったのでバイト帰りの電車でも。

今回は今の私の悩みについて。需要はないですが自分の頭の整理のために書き出してみます。


いつでも悩みが尽きないのが私ですが、

・これからのこと

これが最近の悩みの種であります。

これからのこと、というと将来のことはもちろんですが、将来ほどまでは遠くない2、3年先のことなんかが特に悩ましい。

その時期はちょうど大学卒業。自分の矢印がどこに向いているのか、これに不安を覚えます。

今はざっくり公務員になろーかなーと考えていますが、これは週明けから5日間ある市役所のインターンシップで体験してからにしようと思います。(ほぼ後回し)

民間にも興味があるのですが、なにせ資格が何もないので、こんなやつどこの企業が取ってくれるんだ、とも思ってます。(なら資格を取れって話ですが、私は本当に資格勉強が嫌い。これはまた別の機会で。)

加えて今入っている学生団体の運営が厳しいことが追い打ちをかけます。

4月に私が所属する部門に一緒に入ったメンバー6人のうち半分は消え、さらにあと1人これから抜けるので、実質2人でやっていかなくてはいけないのです。

このまま辞めるタイミングを逃すとほんとにヤバい状況になる(昨年別のサークルで経験済)ので、その兆候が濃くなってきたら潔く辞めようとは思ってます。

しかしガクチカのために入ったこの団体。抜けてしまったら私のガクチカをほぼ捨てることになります。

どーしよーかなー、な状況です。
でもここでウジウジしててもしょうがないので、とりあえず来週のインターン頑張ります。


ここでこの文章を書いている本日、なかなかない日だったので記念?に。

・髪をバッサリ切る予定だったが、当日家族から猛反対を受ける(結局、破門にされそうだった笑のでやめる)
・買って一夏も経たないカバンのひもを繋いでる部分が切れる(ほぼ修復不可)
・ば先に向かうバスの運転手さん「ちょっと道間違えちゃったので、迂回していきますね」(この時点で5分は遅れてる)

疲れました。とりあえず頑張ります。

ではまた。