見出し画像

夢解釈の指導をします



夢を解釈するお手伝い

夢の象徴を読み解くのが苦手な方に対して、普遍的な概念を使って読み解くコツや、夢解釈においての考え方など、ヒントや例を出しながら、夢解釈とはどのように進めていくのか、お教えします。

まずメールにて、見た夢と、その解釈を送っていただきます。解釈がまったく分からない場合は、そう書いていただければそれで構いません。それに対して私がお返事いたします。
この夢はこんな風にも解釈できるという解答の一例を提示したり、視野が狭くなっている部分に対して視点の転換を促したり、解釈であなたが今どんな壁にぶつかっているのかなど、やり取りの中で一人一人にあわせたお話をさせていただきます。

夢見の内容を決めて寝ます

夢解釈のお手伝いは、何についての夢を見るか、テーマを決めてから寝た時の夢に限ります。そのようなやり方に慣れていない方でも、寝る前に意図して念じてから眠ると、たとえ夢の内容が念じたテーマと違うように思えても、たいていは意図したテーマの夢を見れていることが多いです。やり方は簡単で、寝る前に「〇〇について」と念じながら寝るだけです。
是非、ここでハードルが高いと思わずにチャレンジしてみて下さい。解釈はお手伝いします。

また、夢見の内容を決めて寝たわけではないけれど、だいたいこれに関係する夢だろうと予測がついている場合も承ります(その辺りは臨機応変に)。

しかし、地上でのより良い生活のヒントになるような夢見をしたいという方は、私にはお手伝いできません。ご了承ください。

私のスタンスと、どんな方が適しているか

私は松村潔先生の展開する哲学的な考え方に慣れ親しんでおり、普遍的な概念(占星術、タロット、生命の樹、フラワーオブライフ、チャクラ、グルジェフ水素)などを取り入れて夢解釈することが多いです。ですからそのような体系を学んでいる方、あるいは学ぼうという意欲のある方、ご興味のある方なら、どなたでもお申し込みいただけます。(初心者はお断りということではありません。メールで個別のやり取りをしますので、それぞれのレベルにあわせて対応致します。)

コース

ご自身の夢見の頻度により、コースをお選び下さい。やり取りの回数は特に決めていません。常識の範囲内で、疑問点が払拭されるまでと考えています。

◎1テーマ(夢3個まで):500円

1つのテーマについて夢見、夢解釈したいという場合。同じテーマの夢なら、夢3個まで承ります。
たとえば1日に2個しか夢を見なかった場合は、別の日に同じテーマで見た夢を、もう1つ受け付けます。3日かけて1つずつでも構いません。期間はだいたい1週間以内と考えて下さい。あくまで目安なので多少オーバーしても構いません。
例1)
・1日目、愚者のカードの夢見(夢3個)
例2)
・1日目、愚者のカードの夢見(夢1個)
・2日目、愚者のカードの夢見2回目(夢2個)

◎4テーマ(夢12個まで):1900円

だいたい2週間ほどの間に、4つのテーマ分の夢解釈をお手伝いします。
1つのテーマにつき夢3個まで承ります。
期間は約2週間ですが、あくまで目安なので多少オーバーしても構いません。
例1)
1テーマ目:地球ポイントの夢見(夢2個)
2テーマ目:水星の夢見(夢3個)
3テーマ目:金星の夢見(夢2個)
4テーマ目:火星の夢見(夢3個)
例2)
1テーマ目:地球ポイントの夢見(夢3個)
2テーマ目:地球ポイントの夢見2回目(夢2個)
3テーマ目:水星の夢見(夢2個)
4テーマ目:水星の夢見2回目(夢2個)
例3)
1テーマ目:タロット10運命の輪の夢見(夢2個)
2テーマ目:金星の夢見(夢3個)
3テーマ目:生まれてきた時の記憶の夢見(夢1個)
4テーマ目:恒星の夢見(夢3個)

◎8テーマ(夢24個まで):3700円

だいたい20日ほどの間に、8つのテーマ分の夢解釈をお手伝いします。
1つのテーマに夢3個まで承ります。
期間は約20日間ですが、あくまで目安なので多少オーバーしても構いません。

◎14テーマ(夢42個まで):6300円

だいたい1か月ほどのあいだに、14個のテーマ分の夢解釈をお手伝いします。
1つのテーマに夢3個まで承ります。
期間は約1か月間ですが、あくまで目安なので多少オーバーしても構いません。

お申し込み方法

メールで、ご希望のコースと、いつから始めたいかの日にちをお知らせください。
メール: polyesterism@gmail.com (ポリエステル)

ご利用可能なお支払方法

わたしからの返事が来るまで、先にお支払いはしないでください。各お支払いのやり方は、お申し込み後にお伝え致します。
◎ゆうちょ銀行
◎Amazonギフト券
◎PayPay

お気軽にご質問下さい

そのほか分からないことや不安なことがございましたら、どんなことでも構いませんので、お気軽にご質問下さい。

polyesterism@gmail.com (ポリエステル)

記事が参考になりましたら、ぜひサポートをよろしくお願いします! サポートは100円から可能です。