見出し画像

キングオブコント2022準々決勝東京(8/16 3部)

キングオブコント2022準々決勝東京(8/16 3部)
開演:18時30分
場所:なかのZERO 小ホール

ウケ具合を10段階で記載しています。
完全に個人の主観であり、席によって聞こえ方も異なると思います。
素人が無責任にダラダラ記載しているメモ程度に捉えていただけると幸いです。

MC:芦澤和哉

--- Iグループ ---

◾︎11月のリサ「カレー」2
あんまり笑いどころがわからなかった……
期待していただけに残念……

◾︎ウォンバット「職務質問」5
ボケのパンチラインで攻めるストイックコント。去年のM-1でも思ったけど、本当に大喜利が強い。

◾︎ゾフィー「神様の悪戯」8
去年12月の単独で1番好きだったネタ!
わかりやすい展開でしっかり拍手笑い2発。
熱くなるシーンで若干聞き取りにくいセリフがいくつか。

◾︎トム・ブラウン「EXILE」6
展開を作る気がない。笑
布川さんの声、よく通るな〜〜

◾︎ななまがり「ポン酢」9
ちょっとウケ過ぎなくらいの大ウケ。
目新しい変化もないバカバカしい天丼だけでここまでウケるの凄い。
オチの拍手、鳴り止まなかったなぁ。

--- Jグループ ---

◾︎サンシャイン「爆弾処理」9
「分かりやすくておもしろい」ウケない訳が無いネタ。にしても鮮やかな拍手笑いの連打っぷりだった。

◾︎デンコーセッカ「変なことしないで」5
導入からは想像もつかない大喜利ネタだった。
個人的にはちょっと共感性羞恥がはたらいてしまった……
最後なんて言ったんだろう??

◾︎やさしいズ「リコーダー」8
有名な「リコーダー」とは別のネタ。
タイさん、こんなキャラもあるんだ〜〜
かなりウケてたけど個人的にはそんなに。

◾︎ネコニスズ「サッカー」4
バラシ部分から伸びる枝葉の数が少なかった印象。ヤマゲンさんの喋り方、ツッコミ向きで華があるなぁ。

◾︎ファイヤーサンダー「モノマネパブ」10
3部のトップウケ。
決め所は全発拍手笑いだったんじゃない??
まず設定が良くて、それから枝葉の伸ばし方が秀逸で。ファイヤーサンダーってそんなネタばっかりだけど、このネタは最たる例。
めちゃくちゃおもしろくてめちゃくちゃウケてて、オチもインパクト抜群で超気持ちよかった………

--- Kグループ ---

◾︎Gパンパンダ「スマホショップ」8
最近調子が良い、いっぺーさんのキャラ押しのネタ。今日もよくウケていた。変な人を排他するのではなく、許容する展開だから、後味が良いんだよなぁ。

◾︎ダンビラムーチョ「早歩きダイエット」8
「名曲は20」みたいな気持ちよさ。
上手いともズルいとも言える笑いのとり方で、とにかく笑いやすかった。拍手笑いも何発も。

◾︎金の国「アメリカに旅立つ彼女」7
(たぶん)珍しく、渡部さんのキャラに依存しないネタ。キャッチーな展開でよくウケていたけど、個人的にはそんなに。

◾︎ピュート「フラッシュ暗算」5
ネタの性質上、ウケの総量はそんなにだったけど、個人的には好きなネタ。
水曜日のダウンタウンを思い出した。
キモくて良いオチだったな〜〜 このオチめがけての感じが好きだった。

◾︎さすらいラビー「エアコン修理」7
ストーリーがちゃんと作られていて自然だから、見やすくて笑いやすい。終盤の宇野さんの心情だけちょっとわからなかったかも。

◾︎ぱーてぃーちゃん「ハチ公前」3
いつものぱーてぃーちゃん。
ギャルの二人がちゃんとコントしてた。笑

--- Lグループ ---

◾︎青色1号「アナウンサー試験」8
この方々は長いフリが好きだな〜〜
でもそれに見合った盛り上がりを何発も起こしていて、しっかりボーダーに乗った感がある。
あざといくらいの盛り上がりの作り方。

◾︎軟水「恐竜」6
暗転中のセッティングでデカい恐竜が見えて、既にウケてた。バラシのウケ方もハンパじゃなかったが、正直そこから右肩下がりだった印象。
個人的にはずっとめっちゃおもしろかった。

◾︎ガクヅケ「万引き主婦」6
今日も他に類を見ないガクヅケのコント。
受かる気あるんか。笑
ウケ量以上の満足感・楽しさはあった。
もう1回観たい。

◾︎トンツカタン「インコ」5
ん〜〜期待していただけに!
おもしろいんだけど、もっと良いネタしているトンツカタンを知っているだけに!

◾︎男性ブランコ「合コン」7
えーーこんな昔のネタやるんだ。
きれいな展開でウケてはいたけど、落っこちてもおかしくはない。