見出し画像

ジャンプスタート入りヒストリックお勧めデッキ集

バント原野

スケシ

このデッキに限らず、緑でマナクリーチャーを使わないデッキは《探検》加入ですべからく強化されている。

《ムルダヤの巫女》はお試し。土地30枚のこのデッキでは単体でかなりのアドバンテージを稼ぐ。《ドビンの拒否権》《神秘の論争》をすり抜けやすいという長所も。

エルフ

えるふ

恐らく最もジャンプスタートの恩恵を受けたデッキ。

とにかく《エルフの大ドルイド》からのブン周りが凄まじく、同時に《孔蹄のビヒモス》と《アロサウルス飼い》というデッキにジャストフィットしたフィニッシュ手段も手に入れた(後者は今は入れていないが)。特にビヒモスは《ギャレンブリグ城》のサポートもあり見た目よりキャストしやすく、恐ろしい角度で突然死を演出する。

単色デッキの割に墓地対策の《漁る軟泥》、AOE対策の《英雄的介入》、クリーチャー対策の格闘系呪文と意外と隙の無いサイドボードも魅力。

ゴブリン

ゴブリン

これもジャンプスタート前は正直ファンデッキの域を出なかったが、新カードを多数得て大躍進を遂げた。

このリストはメインはコンボデッキ的なブン回り挙動を重視しているが、除去系の能力のゴブリンをメインに増やしてボードコンの要素を増やすこともできる。ほぼクリーチャー単のデッキでありながらサーチ系のゴブリンと《宝石の手の焼却者》で高い除去能力を誇るのはエルフにはない魅力。

8ロードの速攻付与+《群衆の親分、クレンコ》を主軸に据えてみたりしても面白いだろう。

4Cケシス

ケシス

新カードは《色彩の宝球》のみ。エムリーが使いやすくなったのと多少色マナのトラブルを緩和してくれる。

最初、エルフを筆頭にアグロデッキばかりと当たり続けたのでメインに《ウルザの殲滅破》を多めに採用している。

まだあまり回数をプレイしていないが、今のところあまり感触は良くない。他のデッキに比べて新カードによる強化が小さい感じがぬぐえない。ただこのデッキはコンボデッキでありながら高い柔軟性と対策のしづらさが売りであって、環境の仮想敵が定まった後に最適な構築を発見できるかがカギになるだろう。

ティムール荒野

再生

スタンの絶対王者。ヒストリックでも強い。

前述したようにあまりにもアグロデッキが多いので思い切って《嵐の怒り》をメイン4。あとは《探検》の加入に合わせて土地を少し増やしたが、単色サイクリングランドを少し入れることで多少フラッドを回避できるように意識した。

ターボランド

GBランデス

原野デッキの派生っぽい何か。《廃墟の地》と《幽霊街》で基本地形が少ないデッキをランデスで嵌め殺そうというコンセプト。驚異の土地37枚!

想定通りバント原野やエスパーコントロールはボコボコにできたが、ご覧の通りアグロデッキ耐性が皆無なのでアグロが多いランクマッチでは使用はやめておいたほうが無難だろう。

万が一当方をサポートしたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、それはもう大変光栄なのですが、できればもう少し記事が充実するのをお待ちいただけたらと考えております。もし今後自分の記事に自信が持て始めたら、改めてサポートのお願いを掲載するかもしれません。