見出し画像

メタリックマーカーペン Shuttle Art

「Shuttle Art」はAmazonで検索すると上がってくるのですが、いろんな画材を取り扱うメーカーさんですね。
安いし、バリエーションも多いし、質はどんな感じかなと試してみたくて、メタリックペンを購入してみました。

メタリックマーカーペン 30本
お値段は2千円しないくらい 
ペン先は小さめのフェルトペン形式です
適度にメタリックしてます

黒い紙にイラストすると映えそうです。
水性ってなってますが、油性インクのようにガラスみたいなつるつるしたものにも描けるそうで、

乾くのが早いのでそのままインクが貼りつくという感じでしょうか。
乾いた後、強くこすったら剥がれ取れましたので、”描けはする”ってくらいです。
いっぱい色数があるので、こちらの塗り絵で試します。

銀のトカゲ
金のニワトリ

ダーウェントのインクテンスで淡いカラーをつけ、線画の金銀はユニボールのシグノを使いました。
細かい柄にメタリックマーカーを使っています。
キラキラ具合はシグノの方が強いです。
ペン先がそれほど細かくないので、極小彩色では柄をつぶしてしまいます。
ゲルペン、グリッターペンと呼ばれるラメやメタリックのペンもいろんな物が出ているので、見てると目移りしてきます。
細かいドット絵とかやるときは使いやすそうだし、いつかチャレンジしてみたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?