見出し画像

【デッキ紹介】CL福岡落選者 魂のデッキ!!最終構築三神ザシアン!!

アローラ! CL福岡0回戦敗退 ポケントニスライターの いきうす です!!

CL京都が終わり、間も無くシティーリーグシーズン4が開始。その中でメタゲームは確実に動き続けています。
そんな移り変わりが激しいメタゲームでも依然Tier1に君臨し続けているポケモンがいます。

その名も アルセウス&ディアルガ&パルキアGX 通称:三神です。

代表的なデッキとしては ザシアンV と組んだ三神ザシアンが長期に渡り活躍を続けています。
最近ではザシアンVに加え、ガラルファイヤーVガラルサンダーVスイクンVなど多彩なアタッカーを搭載して戦う構築に進化しています。(通称:三神ファイヤー)

今回はシティリーグそしてCL福岡でも確実に活躍することが約束されている三神について、筆者がCL福岡に向けて調整を続けていた構築をご紹介いたします!!

今回はシティリーグそしてCL福岡でも確実に活躍することが約束されている三神について、筆者がCL福岡に向けて調整を続けていた構築をご紹介いたします!!

現環境での三神系統デッキの立ち位置

では実際に三神系統のデッキは2021年の10月環境ではどれくらいの強さにいるのでしょうか?
※前述の通り、三神の相棒枠は多様なため全部ひっくるめて「三神系統」と称します。

一言で申し上げると三神は間違いなくTier1デッキですね。
もちろんメタゲーム上には苦手とするデッキもいますし、完全に三神一強なんてことはあり得ません。
しかしながら前述の通りオルジェネ+アルティメットレイの強さはやはり圧倒的であり、デッキとしての地力が高いため、どんな環境でもある程度対応することができます。

筆者的に三神系統デッキの一番の強みは、無理対面をのぞいてどんなデッキにも勝ち筋が存在することにあると思います。

ちなみに直近で開催されているシティリーグの結果については、しらいし さんという方がnoteでわかりやすくまとめてくださっています。すごく見やすい+環境への考察も書かれており非常にオススメです。

現在のメタゲームで言うと、クワガノンの増加でそこに不利を取ってしまうミュウVMAXやゲンガーVMAXの母数が減少。反対にクワガノンの台頭により非ルールポケモンには無類の強さを見せる三神にとってはかなりの追い風であると言えます。
また、同じくクワガノンに有利であるれんげきウーラオスVMAXも増加傾向にあるようです。

今後はそれを受けて三神とウーラオスに強いデッキのシェア数が伸びていくと言う形になりそうです。

こう見るとメタゲームって本当に面白いですね。
いやぁ〜大会出たかったなぁ...。

デッキの選択理由

三神ザシアンはいかなる環境でも高い対応力を見せてくれるデッキであり、あらゆるデッキに勝ち筋があります。メタゲームが変化していってもある程度は対応できるので、三神ザシアンを握るのが丸そうだと感じました。

しかしながら、いちばんの理由はやはり

使い慣れているから。

なんやかんやこれが一番の選択理由です。
サンムーン環境では三神パーフェクションで、ソードシールド環境からは三神ザシアンで。
ずっとオルタージェネシスGXを言い続けてきました。

筆者は本番の自分が練習の時の自分よりも弱いタイプの人間です。なので、せめて使い慣れていてある程度動きを知っているデッキを使うことで、しょうもないミス負けを防ごうと考えました。

あとはずっと使い続けたデッキだけあってそれなりに三神ザシアンに思い入れもあります。

どの型の三神を使うか?

現在の三神系統のデッキは大きく2種類に型が分かれています。

・従来の三神ザシアン(水・鋼軸)
・従来のザシアンにオーロラエネと悪エネルギーを採用した型(三神ファイヤー)

現在ではほぼ三神ファイヤーが三神系統の主流になっています。
フュージョンアーツから登場したミュウVMAXの強さが異次元レベルで、悪ポケモンで弱点をつかないと相手のデッキパワーに押し負けてしまう可能性があるからです。
またオーロラエネルギーによってガラルサンダーVの採用も可能で、ミュウVMAXの台頭で悪タイプが増加傾向の中、そちらにも強く出ることができます。
こう考えると三神ファイヤーの万能さはずば抜けていますね。

前回大会のCL京都のシニアリーグでは三神ファイヤーが優勝しました。

三神ファイヤー

環境の様々なデッキに広く対応できる構築で完成度が素晴らしく、筆者も三神ミラーの練習をするときはこの構築と戦わせています。

しかしながら今回は三神ファイヤーではなく、従来の水エネと鋼エネで動かすオールドスクールな三神ザシアンの使用を選択しました。

その理由を以下でご説明いたします。

うねりの扇の流行

画像2

画像3

特殊エネが多数採用されており、エネ破壊に弱いとされるミュウVMAXの動きを止めるためにうねりの扇があらゆるデッキに採用され始めました。

三神ファイヤーは水、鋼、悪と三色を扱うデッキです。
そのため、必要な色のエネルギーを必要なターンに使う事が難しく、多くの場合 オーロラエネルギー が採用されております。

するとミュウVMAX対策のカードがそのまま三神ファイヤーへの対策にもなってしまう。
これはかなり旨くない状況です。
であるならば、特殊エネに頼らず基本エネだけで運用できる型にしたい、そう考えました。

デッキの選択肢を減らしてでも事故りにくさに特化

三神ファイヤーは様々なアタッカーを駆使する事で、ほぼ全てのデッキに対応する事が出来てしまします。

その反面、1試合に1体は使う必要のないアタッカーが発生してしまい、デッキの中で腐る場合が多いです。
それが初手でバトルゾーンに出てしまった場合などは逆に事故に繋がりやすく負け筋を作ってしまう可能性がります。

大型大会9回戦まで戦い抜くとして、事故負けは1回までに留めておきたいです。
ですから、デッキないのカードの選択肢を減らしてでも、しっかり動く三神ザシアンを選びました。

また、弱点を突けなくてものちに紹介するスイクンVが優秀すぎて、大体対応できてしまいます。

各カード採用理由

この記事の続きはこちらのサイトから全文無料でご覧いただけます!!

 各カードの採用理由から各対面のマッチアップまで徹底解説してますので、是非ご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?