見出し画像

要求エネが少ないは神 ロストでハッサム

僕はエネ管理というものがとても苦手です。
なのでロストデッキもうまく扱えません。
これはもうセンスの問題ですね。努力してもどうにもならない気がします。

そんな僕にとって要求エネが少ない、というのは非常に嬉しいことです。
1エネで技が打てる。1エネで逃げられる。
こんなシンプルなことはないですね。

そんな中、注目しているのがハッサムです。

まじでARかっこよすぎる。

1エネで技を打つことができ、場にいる特性を持つポケモンの数×50ダメージはとても優秀です。

現環境で、特性なしで強いポケモンはほぼいません。ギラティナくらいですかね。

サーナイトデッキは、クレセリアとラルトス以外全員特性持ちですし、
ロストデッキもキュワワー、ウッウやゲッコウガが該当します。
パオジアンデッキもほぼ特性持ち。
リザードンexデッキも特性だらけです。

こうなると、ハッサムを活かしたデッキを組みたくなってきます。
そんな中で自分なりに考えてみたのが、僕が苦手なロスト軸ですw


cx4D8c-YzenMv-xxcaDJ

妄想戦をやってみます。

コンセプト

省エネ非エクポケモンで、序盤から積極的にサイドを取っていく

としました。
環境的に見ると、かなり特性持ちのポケモンのシェアが高いですし、多くのデッキでポケモンを多数並べるデッキが多いです。
ゾロアークバレットのようにしなかったのは、ゾロアークはトラッシュしていないといけないという点で、僕にとっての不確実性が高いからです。
あんまり多くの要素を抱えても、脳みそがそんなに回らないので。

対リザードンデッキ

バトル場のミュウ、アルセウス、リザードンを2ターン目から倒しに行く

対サーナイト

ミュウを倒しにいく

対パオジアン

パオジアンを倒しに行く

って感じでしょうか。

序盤展開

先攻でも後攻でも構わないと思いますが、相手が嫌がるのは先攻を取られることだろうと思うので、じゃんけん勝ったら先攻でいきます。

1ターン目はバトルVIPパスにさわることが一番の目標です。
慣れるまでは後攻のほうが、サポート打てる分、確率は高いかもしれない。

キュワワー2体を展開して、はなえらび2回はして、マナフィ、ストライクまで出せれば合格点。ゲッコウガはドローソースとして入れていて、攻撃することはないので、出せなくてもまぁいいかなと。
小さいポケモンが並ぶことになるので、ベンチ狙撃が最もいやだから、マナフィはサーナイト以外なら並べておいていいかと思います。

後攻であればおとぼけスピットかストライクの高速移動まで繋げておきたいですね。

2ターン目

2ターン目から相手のバトルポケモンを倒すところまでいくというのがこのデッキの僕なりのコンセプトです。

ロストデッキの良い点は、ドローが進みやすいという点と、ロストゾーン蓄積のボーナス効果が高いことだと思っていて、悪い点はロストに送るカードの管理や判断が難しい点だと思います。

ドローはしっかり進めつつ、仮にロストがうまいようにたまらなくても、ミラージュゲートが打てなくても、1エネ起動で技まで行くこと。これがロストをうまく使えない僕が、このデッキを考えた背景です。

非エクはもちろん、アルセウスやパオジアンまで視野に入れたい気持ちです。

相手が特性ゴリ押し系であれば、ハッサムで1エネ起動でワンパンを狙いたいですし、アルセウスの場合に限り、バサギリを出すこともあると思います。
パオジアンは弱点つけるのでハードルは相当低いです。
パオジアン2体とゲッコウガは相手も並べたいはずですもんね。

リザードンexなどのでかいのが出てきても、100点前後のダメージを乗せておくのはかなり強い。

後半のロストマイン乱れ打ちの布石としても申し分ないなと思います。

ロスト対面であれば、基本的にハッサムを押し付けまくります。
ハッサムはおとぼけスピットもロストマインも耐える上に、攻撃力が高いので、サイド交換上、常に有利に戦えます。

3ターン目以降

3ターン目以降の立ち回りとして、意識したい点は、しっかりと返しを打っていくことです。
無理にロストを貯めようとする必要のないデッキでもあるので、クララやキバナを使いながら、毎回しっかりと攻撃で終えることを目標にして、サイドを進めていきたい。
常に相手が目の前にハッサムを無視できない状況を作り出すのがポイントかなと思います。

後半劣勢を強いられた時のひっくり返す手段として、雪道とツツジを入れてますが、雪道はこのデッキの出力を下げる要素も半分あるので思案中です。

ただ、雪道ツツジ後のロストマイン、後ろにハッサムという状況を作れれば、相手は雪道を剥がしたら次はハッサム飛んでくるよね、という状況を作れるので、それはそれでなかなかの圧力だなと思います。

よーし、こいつ握って息子とバトルしてみたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?