見出し画像

ウマ娘にハマって、高松宮記念に至る。

どうも、妹のライスシャワーがお世話になっています。ぽけきゃんです。

最近ウマ娘プリティダービーにハマっております。

ウマ娘プリティダービーとは、かつて名レースをした有名な競走馬達の名を冠する女の子たちがレースするというコンセプトのメディアミックス作品です。

メディアミックスなので漫画もゲームもアニメも出ております。当初はゲームから始まり、アニメが続きという予定だったのですが、色々あってゲームがリリースされるのは2年ほど遅れてしまうのですが、2018年にアニメが放送されました。現在は2ndシーズンが放送されていますし、ゲームもリリースされています。

私はこのゲームにハマりました。

最初、アニメを数話見たことがある程度だったのですが、ゲームを始めてから全部観ました。そして泣きました。

ーアニメについて

ウマ娘アニメ一期はスペシャルウィークを主人公に話が進んでいくのですが、スペシャルウィークちゃんの憧れの対象としてサイレンススズカというウマ娘が出てきます。この名前は競馬を実際に見たことがない私でも流石に聞いたことがある程有名なウマでした。

サイレンススズカという馬は、レースにおいてスタート直後から全力フルスロットルで駆け出し、他の馬から完全に逃げ切ることで最強な馬でした。世界の栄誉ある大会でも圧勝するだろうとささやかれていたのですが、天皇賞秋のレース中に前足を骨折してしまい、その場で安楽死という処置にいたったという大事件はとても有名な話ですよね。これを「沈黙の日曜日」と言って、多くの競馬ファンにとって悲しい事件だったそうです。


さて、ウマ娘のアニメを見始めると、いろいろなレースを通じてサイレンススズカに追いつこうと努力するスペシャルウィークの成長が描かれるわけですが、レース結果は同じ名前の競走馬が実際に走ったレースの結果と一緒なのです。史実通りのレースをドラマチックに描いているわけです。この脚本力には非常に驚かされましたが、同時に冷や汗が垂れるんです。

史実通りにアニメが進むならば、サイレンススズカは天皇賞秋で死んでしまうのか?

アニメが進むにつれ、不穏な空気が流れて、レースも史実通りサイレンススズカが大逃げをするわけですが、骨折はするもののスペシャルウィークが駆け寄り、身体を支えたことで一命をとりとめました。

この話にはついに泣いてしまいました。

-そして、高松宮記念へ

2ndシーズンも見て、競馬の歴史について調べていく内に、競馬に対する理解度が深まっていき、どんどんと実際のレースにも興味が沸いてきました。

ここでついにJRAサイトに登録し、高松宮記念で実際に1000円程度ですが馬券を購入して視聴しました。

オッズの魔力に釣られて万馬券ばかり買ったので結果は惨敗でしたが、とても楽しかったです。まさか、人気順に堅いレースだったとは。

今度は大阪杯を見るぞー!

そして因子☆☆☆を出すぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?