【CL勝ちました】これ使ってない人全員バカです!ロストカイオーガの解説(+CL宮城の備忘録)【6-2ですすいません】
ポケカプレイヤー、ポケカとリアルのはなえらびでリアルをロストに送りがち(って友達が言ってました)。
どうもこんにちは。すとろんぐです。
今回はロストカイオーガを使ってCL宮城で血と汗と涙と脳髄を垂らしてなんとか6-2することができたので、それについて紹介していきます。
無料部分では
・ロストカイオーガを握った理由
・デッキレシピ
・CL宮城の振り返り
有料部分は
・各カードの採用理由
・採用候補で考えたカード、変えてもいいと思ったカード
・各対面のプレイング
・CLを経て改善したデッキリスト
を紹介しています。
無料部分はCL宮城の振り返りがメインで、有料部分はデッキ解説がメインになっています。
デッキレシピ自体は無料なので、ぜひ参考につくってみてください。
詳しいデッキ解説を見たい方と僕に幸せになってほしい方はぜひ有料部分を購入してください。
あと、よければいいねしてスキしてリツイートして拡散してほしいです。
なぜこのデッキを握ったのか
CLで多く見られるデッキタイプであろうデッキは
ミュウ
ルギア
ロストギラティナ
ロストバレット
の4つだと考えました。
正直全部運だけじゃないですか?(すいません)(ここからは偏見含む僕の勝手な意見です)
ほぼみんなテンプレ構築で、アクロマやVIPパス、先2アッセンブルスターした子が一等賞じゃないですか。
ミュウはそれ自体はそんなに運だけではないんですけど、相手の引きがよければ負けそうだから実質運だけでは?って考えたのと、練習相手に上手いミュウ使いがいなかったのでやめました。
ロストとミュウに関してはプレイングの関与する余地がありますけど、ルギアはマジでなんだ。
常識的なプレイングができつつ、一番運がいい人が勝つと思ったので、僕は一番練習していたロスト系のデッキを握ることにしました。
しかしロストと言ってもいろんな型があります。その中でもカイオーガ型を握ろうと考えたのには3つの(正確には4つの)理由があります。
1つ目の理由は環境対面に割と5分か有利がとれるからです。
V主体のデッキに対してはアクアストームによるサイド4枚取りを目指せばよく、ロスト対面では普通にウッウとヤミラミを投げ合うだけで勝てます。
ギラティナや封印石型よりもミラーを意識していて、なおかつ他の環境デッキにも自分の動きを通せば勝てるところに魅力を感じました。
ギラティナはクレッフィに耐性がある代わりにVガードエネやサーナイトが重すぎること、封印石型(笑)はそもそも封印石が1枚しか入っていないのに、中盤くらいに引けると思い込んでいる頭パッパラパーの運だけ越した脳死デッキなのがマイナスポイントでした。
2つ目の理由は認知度の低さです。
あなたの対戦相手のスタートポケモンはキュワワーです。VIPパスでゲッコウガとキュワワーを出してかくしふだで水エネや超エネを捨てています。
ここまで色々見えているのに、ギラティナや封印石、単純なロストバレットのように見えますよね。
数あるロストの中で、カイオーガ型はあまり注目されていないデッキだと思います。Fレギュ環境のときに一度話題になりましたが、Gレギュ環境ではあまり活躍した話を聞きません。
"知られていない"というのは大きなアドバンテージです。しかもカイオーガのアクアストームは対策されていなければ一瞬でゲームが終わる性能をしています。
相手がカイオーガの勝ち筋を知らなくて、まだ相手のサイドが4枚だからジャッジマンは打たなくていいだろうと考えたとき、自分の勝ちが決定する。そんなゲームが8回戦中1、2回は狙えそうなので、めちゃくちゃ使いたくなりました。
ギラティナ型はパワー自体はあるもののデッキリストや動きが知られていて対策されていそうだったこと、封印石型(笑)は弱点を突かないとワンパンできないのに、動きが知られすぎていていくらでも対策できてしまうのが微妙でした。
(例:ルギアのノコッチ、ミュウの雪道)
3つ目の理由はツツジ耐性の高さです。
現環境で最強の捲り札、一度使えばそれだけで勝敗が決まってしまうほどの力をもつツツジ(すでに序盤にも使えるナンジャモというバグカードが発表されていますが…)。基本的にアタッカーが使い捨てなロストバレットにとってはまさに天敵であり、全ての環境デッキに入っている可能性のあるカードです。
そんなツツジに対してロストカイオーガは無類の耐性を誇ります。なぜなら基本的にサイドが3枚以下になることがないからです。ミュウとルギアに対してはアクアストームで最後にサイド4枚を取り切ればいいし、ロスト対面もヤミラミでサイドをまとめて取ることができます。
ギラティナはツツジに対してギラティナvstarという大型アタッカーと、ウッウやヤミラミなどの小型アタッカーを複数用意することで対策できるのですが、封印石型(笑)はアタッカーがワンパンされる前提なのにエネ配分がシビアすぎてアタッカーを複数体用意するのが難しいのが本当に嫌いです。
勝ったと思ったのにツツジで逆転された!みたいなしょうもない負け方がないので、もうこのデッキを握るしかない!となりました。
4つ目の理由は、これは理論ではなく感情的なものなのですが、いままでのCLでは環境に対するメタデッキばかり使っていたので、一度単純な強デッキを使ってどこまで行けるか試したかったというのがあります。それで今回はいままでで一番勝てたのでよかったです。(今までが下手すぎたのでは?)
いままで長々と話してきましたが要約すると、ロストカイオーガが他のロストデッキ(((特に封印石型)))より環境に適しているから、ということになります。理由は十分説明できたと思うので、デッキレシピを見ていきましょう。
デッキレシピ
CL宮城の振り返り
まず先に言っておきます。
このデッキに入っているミルタンク、ザマゼンタはCLでは一度も使いませんでした…。(正確にはザマゼンタは一度使ったが、カビゴンでも変わらなかった)
使わなかったものの、しっかり採用理由があるカードなので、気になる方はぜひ有料部分を購入してください!
1戦目 ロストカイオーガ 先攻 勝ち
まさかのミラー。初手からアクロマとVIPパスを引いてうれしくなってたら相手も持っていた。そのまま後一おとぼけスピットを決められる。おとぼけスピットで返したものの、このままだと先にロストマインを撃たれて負けるぞ…。と思っていたら、相手はなぜかマナフィを出さない。
次のターンにげっこうしゅりけんを打つ。しかし相手はまだマナフィを置かない。その次のターンもクララを使いげっこうしゅりけんを打つ。
相手の残りサイドが4枚で、裏にエネのついたヤミラミも置いてあるので、
ツツジを撃たれてもさすがに勝てると思いサイドを2枚まで取る。
相手は予想通りツツジを打ってきたが、なんと手札にはやまびこホーンとアクロマの実験が…。さらにアクロマの実験でルチャブルを持ってこれたのでロストマインでそのままサイドを2枚取って勝ち。
最初に言った運ゲー理論が色濃く出た試合かもしれません…。
2戦目 一撃ルギア 後攻 負け
またしても初手にアクロマが。しかし相手はさらに上を行く初手アーケオス2枚落とし。先2アッセンブルスターを決められてしまう…。
ジャッジマンとアマージョがしっかり採用されていたのもあり、苦しい展開が続いていたが、何とかルギアを倒しサイドを2枚取り、後はアクアストームで4枚取りするだけ!
…だったのに、ここでミスをしてしまう。
前のターンに僕は手札干渉ケアでザマゼンタに2枚、ゲッコウガに1枚エネルギーを付けていました。サイドに鋼エネが1枚落ちていることを確認していたので、ロストに送ったエネ2枚を抜いたエネルギーの残り枚数が9枚。そしてトラッシュにはエネが5枚。ザマゼンタを逃がしてトラッシュのエネの枚数を7枚にして、山札に残っている水エネルギーを回収すれば勝ちだと思っていました…。
しかし実際はサイドにもう一枚水エネが落ちていました。つまり山札に水エネは残っていない!
相手の残りサイドが1枚だったのでそこで投了。ゲッコウガに水エネを付けていなければ勝っていたと思います。
前の試合で勝てたのがうれしすぎて、サイド確認を怠っていたのが主な敗因です。皆さんもサイド落ちの確認と、エネルギーのつけすぎに気を付けましょう。
3戦目 フュージョンミュウ 後攻 勝ち
初手にVIPとアクロマをしっかりと引いていく男、すとろんぐ。それに加えて相手が最初の3ターンでほぼ動けず、こちらはしゅりけんでゲノセクト2体にダメカンをばらまいていく。
しかしここで相手はトップから森の封印石を引き、ジャッジマンで手札を4枚に減らされてしまう…。前のゲッコウガがミュウVmaxに倒され、そのまま負けてしまうのかと思われたが…。
なんとトップからアクロマを引く!そのままロストマインでゲノセクトを倒してサイドは残り4枚。あとはアクアストームを打つだけです。
お相手はまたしても事故ってしまう。ダブルターボを手張りしている関係上、ゲッコウガをテクノバスターで倒さざるを得なかったので、いれかえ札を引かないと殴れない状況。しかし手札が詰まっていてフュージョンシステムで3枚ほどしか引けず。そのまま番を返す。
次のターンもロストマイン。相手はタブレットサイコジャンプで前のミュウを山札に返すも、もう盤面にゲノセクトが2体、ミュウが2体置いてある状況。
そのままアクアストームを打って勝ちました。
4戦目 ロストカイオーガ 先攻 負け
またまたまたまた初手にアクロマを引き、さらにVIPも引いてしまう。相手は知り合いだったのでデッキはもうわかっている。相手はアクロマを使わずに花選びをしてきた!これはおとぼけスピットは飛んでこなさそうだぞと慢心していると…
なんと最後に使ったかくしふだからアクロマを引かれる!
さらに次のターンもかくしふだでアクロマを引かれる!
こちらはいれかえ札が足りず3ターン目でロスト9枚。相手はロスト10枚。さらに相手はしっかりいれかえカートを持っている。終わりです。
相手がしっかり正解の択をとっていたので、逆転の余地もなく負けてしまいました。
決して運だけの試合ではないし、いままで運ゲーで勝ち続けた側の人間が言うことではないのですが…
運ゲーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5戦目 封印石ロスト 先攻 勝ち
なんと今回は初手キュワワースタート以外強いところが見つからない絶望の手札!花選びで展開札を引けなかったため盤面にはキュワワー1体のみ。さらに相手はVIPパス2枚を使いベンチを展開!このまま後一おとぼけスピットで負けてしまうと思ったら…。
なんと相手はそのままターンを返す。なぜなら相手のスタートはドラピオンV。いれかえ札がなかったので展開だけしたようです。
これはチャンスだと花選びをすると、なんとネストボールが引けた!ここからはゲッコウガのかくしふだで毎ターン2枚ドローができる。
この時僕はこう考えていました。
手札にウッウがあるので次のターンから殴り始めたいな。相手は事故っているのでさすがにまだ殴られないだろう、と…。
はい。なんと相手はアクロマをトップで引きました。先におとぼけスピットを言われました。キュワワーが倒されました。なんとか次のドローでキュワワーを2面展開できたものの、おとぼけスピットまでは届かず。もう一度おとぼけスピットを言われてしまう。このままでは負けてしまう。人生をかけたドローの結果は…
なんと大当たり!アクロマの実験!やっとウッウで殴り始める。アクロマでアクロマを引けたので次のターンにはロストマインを言える。
しかし相手はおとぼけスピットで返して、残りサイドが5対3。このままでは負けてしまいそうですが、僕にはもう勝ちまでのルートが見えていました。なぜなら相手はベンチを6体埋めていて、この時点でいれかえカートを3枚も使っているからです。
まずロストマインでキュワワーとマナフィに6点ずつ置く。相手は回復できず、ロストマインを打とうにもヤミラミを置くベンチはなく、そのままおとぼけスピット。次のターンにルチャブルでキュワワーとマナフィを倒し、アクアストームで裏のドラピオンを倒す。
勝ちました!
今大会で一番苦しかったかも。
6戦目 サーナイトex 先攻 勝ち
今大会で一番の上振れ。VIPパス2枚とアクロマを引き、なんと1ターン目にロストが3枚まで増える。
相手は初手はゲッコウガでよさそうに見えたが、事故っているのかラルトス1体とクレセリアだけ展開。しかしもうこちらの勝ちはほぼ確定。ミラージュゲートも持っていたので、先攻2ターン目にげっこうしゅりけんを打つことに成功する。相手はもちろん殴れず。さらにもう一度げっこうしゅりけん。相手は殴れず。
最後のあがきでラルトス2体とマナフィを展開してきたものの、こちらの手札にはルチャブルとヤミラミが。さすがに勝てないと投了されました。
2敗卓だったので負けたら即ドロップ。そんな中でこのような勝ちを拾えたことは幸運でしたが、同時にお相手の不運に同情せざるを得ませんでした…。
7戦目 不戦勝
バクフーンをもらえることが確定してうれしい気持ちと、ワンチャンあった青スリへの道が閉ざされて悲しい気持ちが同居していました。
ちなみに一緒にCLに出てた友達が二人、ここで負けて4-3してました。やっぱ不戦勝って最高だワ!!!
8戦目 アルセウスギラティナ 先攻 勝ち
ずっと初手パスとアクロマ引いてる。先2おとぼけスピットでもうニコニコ。しかしもちろん相手はスターバース、ジャッジマンで妨害してくる。
しかししかしもうここまで来たら俺にはジャッジマンは効かないぞと、意気揚々とドローする。
しかししかししかし、アクロマは引けず!!!花選びと隠し札だけして番を返す辛い状況に。相手は博士を打ちアルセウスで殴る。こちらはまたしても引けず。相手は殴る。残りサイドが6対3。
やっとのことでアクロマを引き、ザマゼンタでアルセウスを倒す。相手は育てていたアルセウスでザマゼンタを倒す。こちらはロストマインで番を返す。相手はジャッジマンを使いつつアルセウスで殴る。ここで残りサイドが4-1。相手の盤面にはバトル場とベンチにアルセウスVstar1体ずつとビーダル1体。本来なら勝てない状況です。
しかしこのデッキはカイオーガ!アクロマと花選びと隠し札で山札を堀りきり、やまびこホーンでアルセウスを呼び出し、アクアストームで一気に4枚取り!
やまびこホーンを採用していない人もいますが、やはりあったほうがいいなと感じました。
本来なら不利寄りのアルセウスに勝ててニコニコ。
最終戦績6-2。46位でフィニッシュ。
カイオーガだからこそ勝てた!みたいな対戦が多く、このデッキを握ってよかったと思える結果になりました。当たったデッキがすべて想定していた対面だったのもよかったです。運が良すぎる点については許してください...。
ここで無料部分は終了です!最後までお付き合いいただきありがとうございました。CLの対戦記録だけでも、カイオーガが強いことが分かっていただけると思います。
有料部分ではCLで対戦した環境デッキ、対戦しなかった環境デッキも併せてプレイの解説を書いています。また、この結果を踏まえてこのカードは要らなかったな、このカードは入れたほうがいいな、と思ったカードについても書いています。ロストカイオーガを使いたい!と思った方はぜひ購入してください!
無料部分だけでも見てくれた方々もありがとうございました!もしよければTwitter(https://twitter.com/pokeca_strong)のフォローと、このnoteのツイートのいいね、リツイート、noteに対するスキをもらえると承認欲求が満たされてうれしい気持ちになります。お願いします。
それではまた次のnoteで会いましょう。
各カードの採用理由
ポケモン
キュワワー 4枚
初手でスタートして一番うれしいポケモンランキング第一位なので4枚採用です。なんなら普通に3枚出します。いっぱい山札を掘りましょう。
ウッウ 2枚
最初に殴りたいポケモンランキング第一位。ロストミラーのサイド2枚とるまでに使うランキング第一位。後一から殴ってくるとイライラするポケモン第一位。三冠王を達成した最強の鳥ポケモン。このカードが2枚あるとマジでミラーで勝てるようになると思います。
1枚採用のレシピも多いですが、ロスト対面以外でも、1枚目はロスト4枚時点で、2枚目は手札干渉された後に事故っても最低限殴れるように出す、みたいに、2枚あると便利な場面が多いので、さすがに2枚確定で入れたほうがいいと思います。
ヤミラミ 2枚
全対面で使います。カイオーガの250点で倒せるようにVstarやVmaxのHPを調整したり、げっこうしゅりけんと合わせてアーケオスを2体取ったりします。
ただ、このカードの強さはそれだけではありません。このカードの強い点はサイドを取らないのに試合を進められる点です。
ポケモンカードゲームの勝利条件は基本的にサイドを6枚取ることです(ここでLOとか特殊勝利とか言って揚げ足を取る人は空気読んでください)。
なので、勝つためにはなるべく早くサイドを取ることが求められるのですが、現環境にはツツジという最強の捲り札がいます(さっきも話しましたね)。そのため自分のサイドを3枚以下にすることは大きなリスクが伴います。サイドを取らないと勝てないのに、サイドを3枚以下にすると負けてしまう。ここが今の環境の難しいポイントだと思います。
しかしヤミラミはどこでも好きなようにダメカンを12個ばらまくことができます。つまりわざわざ1回の技でサイドを1枚ずつ取らなくても、ロストマインを複数回打って倒さないぎりぎりのところまでダメカンを置いて、最後に複数のポケモンを倒して一気に勝ちまで持っていくことができます。
このテクニックはロストを使う上で常識のようなものですが、他のデッキを使っているとなかなか身につかないテクニックなので紹介しました。ロストミラーもこれで勝てます。これを覚えるだけでロストが格段に楽しく、強く使えると思います。
そして今紹介したように、ロストマインは1回でも強いけれど、2回以上打つことで強さを発揮できるカードなので2枚採用にしました。
ザマゼンタ 1枚
Vポケモンを倒せます。おとぼけスピット、ロストマインと合わせるとVstarやVmaxまでいけるので便利です。このデッキはアクアストームで4枚取れるまではいいのですが、その前段階でどうやって2枚のサイドを取るかが重要になってくるので、その点だとザマゼンタがパワー的には一番強いです。
ただ、技を打つのに鋼エネが2枚必要なので、鋼エネ手張り+ミラージュゲートをしなきゃいけないため少し要求が高いです。
ミルタンク 1枚
クレッフィを倒したり、アルセウスギラティナ対面でギラティナVのひきさくを誘ってザマゼンタで狩る動きができます。
…正直いらないと思います。前日の深夜に思いついて入れたんですけど1度も使いませんでした。
カイオーガ 1枚
こいつで勝ちましょう。サイド落ちしたらヘビーボールで頑張って拾ってください。
ルチャブル 1枚
対マナフィ最終兵器。ロストマインでマナフィに6点乗せておいて、次のターンにマナフィを取り、そのままアクアストーム、レッツゴーできます。
これのメリットは
・サイドを取らないからツツジを撃たれない
・マナフィがトラッシュに行かないからクララなどで回収されて出しなおされない
という点です。逆にデメリットとしては
・回復札があるだけでこのプランが通らなくなる
という点です。
主にサーナイト対面、一応ロストミラーで使うので覚えておきましょう。
あとはロストミラーでロストマインと合わせてHP70のポケモンを2枚取れます。
マナフィ 1枚
無いと死ぬ。当たり前ですね。
グッズ
VIPパス 4枚
初手に引ければ引けるほどうれしい。1ターン目からはなえらび、隠し札で積極的に山札を掘りたいので4枚採用。引けると山札の枚数が2枚減るのもポイント高いです。
ネストボール 3枚
初手にVIPが引けなくても安心!ゲッコウガを出したいので多めに入れてます。
ヒスイのヘビーボール 1枚
サイドが見れて便利です。サイド落ちが重要なデッキなので1枚は確定で入れたほうがいいです。サイドをあまりとらないデッキなのでカイオーガがサイドに落ちた時にこれがないと詰みます。
山札を見てない状態で花選びをするときはなるべくこれをキープしておきましょう。あとから山札を見てカイオーガがサイド落ちしてたら悲惨なので。
いれかえカート 4枚
ロストミラー必須カード。このデッキの最強入れ替え札なので4枚採用です。
あなぬけのひも 3枚
入れ替え札です。カイオーガはベンチにしかダメージを与えられないので、相手のバトル場のポケモンをベンチに下げるために使うこともあります。
ただ、アクアストーム前にサイドを2枚とるとき、基本的にはウッウ+ザマゼンタでVstarを倒したいのですが、あなぬけのひもがそれを邪魔してしまう可能性があるので気をつけましょう。
枠の都合で3枚採用です。入れ替え札の配分については後で解説します。
ポケギア 1枚
ロスト系のデッキはアクロマを使えるとプレイの幅が一気に広がります。それを引きやすくするポケギアは、複数枚採用したほうがいいカードのように見えますよね。
ロスト初心者の作ったロストは安定感(笑)を意識してポケギアを3枚以上採用していることが多いです。
しかしながら優秀な成績を残しているロストにこのカードが採用されるとき、だいたい1か2枚の採用になっていると思います。
なぜならポケギアは入れれば入れるほど、デッキのパワーが下がるからです。
ポケギアはサポートを引きやすくするために採用される場合が多いのですが、サポートの総枚数は変わりません。つまり、ポケギアをいくら入れようと、アクロマは4回しか打てません。当たり前ですね。
ということは、毎ターンアクロマを引くことができるならポケギアは必要ありません。その枠に別のカードを入れた方が強いです。
これがデッキのパワーが下がるということです。
実際はそんなに都合よくはいかず、初手にアクロマが引けなかったり、アクロマを引けたとしても2枚目、3枚目のアクロマに繋がらない事もあります。そんなときにポケギアがあると便利ですよね。
しかし、ポケギアは山札にあるサポートの枚数によって当たる確率が下がります。1枚目のポケギアが当たると、次のポケギアの当たる確率は下がります。
ポケギアは1枚目が一番強いのです。
実際に1枚採用、2枚採用のデッキを使ってみたのですが、2枚目のポケギアは使わないことが多かったです。
もちろん複数枚採用すればポケギアを引ける確率は上がるのですが、だからといってアクロマが引ける確率がめちゃくちゃ上がるわけではありません。ロストカイオーガだけでなく、他のデッキを改造する際にもこれを念頭に置いて調整してみてください。
ミラージュゲート 4枚
4枚採用しかありえません。序盤に引くと弱いですがそれでも4枚入れましょう。1試合中に3枚は使いたいのですが、どうしてもロストに送らざるを得ない場面があったり、手札にエネがこないときに手張り代わりに使ったりもします。大人しく4枚入れましょう。
エネルギーリサイクル 3枚
カイオーガで殴るための2枚、エネを捨てすぎて殴れなかったとき用の1枚で3枚は絶対欲しいなと思います。あんまりロストに送れません。
やまびこホーン 1枚
いろいろ強いです。カイオーガで4枚取りするのにも使えるし、ロストミラーで相手がベンチを絞ってきた時にも使えるし、ミュウツー型のサーナイトのベンチを埋めて絶対にミュウツーを出させない鬼のプレイができます。
サポート
アクロマの実験 4枚
絶対に引きたいカードなので4枚採用です。4枚入れてないロスト系のデッキを見たことがありません。
クララ 2枚
色んなポケモンを使いまわせたり、手張り用のエネを回収できたりします。げっこうしゅりけん1~2回ほど打つので、ゲッコウガを使いまわすためにも多めに採用しています。ロストミラーでもヤミラミやマナフィを使いまわせて強いです。
ヒガナの決意 1枚
単純なドロサポとしても強いですし、カイオーガで殴るターンに手札に抱えすぎたエネをトラッシュできるのも強いです。
アクロマと違ってカードをロストに送る必要がないので、アクアストームを決めるターンに山札に必要札が固まっているときにこのカードがあるととても便利です。
地味に山札を引ける最大値がアクロマより1枚多いのも便利。
スタジアム
ビーチコート 1枚
手張り権を使わない入れ替え札として優秀です。しかし逃げ権を使ってしまうので、序盤はエネを手張りして逃げたほうが強いです。
このカードの真価が発揮されるのは終盤だと思っています。カイオーガに手張りしないといけないのに、入れ替え札が足りない、みたいなこともあるので、序盤にそれなりに強くて終盤も便利だと思って1枚入れました。
ボウルタウン 2枚
実質ネストボールなのに、2回以上使える可能性があるのがめちゃくちゃ強いので2枚採用しました。こちらは序盤、中盤に強いスタジアムです。
エネルギー
水エネルギー 5枚
げっこうしゅりけんを多用するので5枚入れました。カイオーガで殴るときも使うので多めに採用したいです。
鋼エネルギー 4枚
ザマゼンタで殴るのに鋼エネルギーが最低でも2枚は必要で、3枚だと足りなくなるので4枚になりました。
超エネルギー 3枚
ロストマイン用です。クララとかもあるので意外と足りました。
採用候補で考えたカード
カビゴン
ザマゼンタ型じゃなかったらこっちを入れていたとおもいます。正直Vをワンパンで倒す必要がそこまでないので(V主体のデッキ相手だったら相手がサイドを5枚取るまでにこっちがサイドを2枚取ればいいため)手張りがなんでもいいカビゴンのほうが強いかもしれません。
今回は運だけカードゲームやるならザマゼンタでもいいかなと思い不採用にしました。結果ザマゼンタはほぼ使いませんでした…。
ザシアン
クレッフィ対策です。鋼エネが入ってるなら全然アリだと思います。クレッフィが入ってる状態で鋼エネ引けるか怪しかったのでやめました。
マナフィ(2枚目)
ロストミラーでツツジを使いたいターンにロストマインでマナフィを取られたときが辛いので、2枚あるとちょっと楽です。サイド落ちケアにもなります。入れるならツツジと合わせていれます。なくても勝てる対面ではあるので入れませんでした。
レスキューキャリー
マナフィ2枚目と同じでツツジと合わせてマナフィを置けます。こっちのほうがヤミラミやキュワワーを回収できていいかも?入れない理由はマナフィと同じです。
ロストスイーパー
ロストを早く貯められるようになります。先にロストマイン打ったほうが勝てるロストミラーで強いカードです。スタジアムを3枚採用してるので、相性はいいと思います。でも手札1枚をコストにするのがちょっと重く感じたのでいれませんでした。
ポケギア(2枚目)
クララもアクロマも引けたら強いので、2枚目までは入れていいと思います。今回は1枚最強理論でいれませんでした。
ツツジ
ロストミラーに勝てます。キャリーかマナフィ2枚目と一緒に入れます。今回は入れる枠が見つからなかったので入れませんでした。
ポケストップ
このカードは序盤よりも終盤に強いです。終盤はVIPパス、ネストボールによって山札からポケモンが減っていて、ミラージュゲートによってエネルギーもなくなっています。そのため終盤はグッズの当たり率が高いです。今回は序盤も終盤も強さが保証されているボウルタウンとビーチコートでスタジアムが足りると考えたので入れませんでした。
ジェットエネルギー
ザマゼンタ型じゃなかったら入れていいと思います。ザマゼンタ型は鋼エネや水エネを手張りしないといけないので、ちょっと相性が悪いです。
変えてもいいと思ったカード
ザマゼンタ
カビゴンと入れ替えましょう。鋼エネとセットで採用みたいなところがあるので、そこも一緒に抜きましょう。
ミルタンク
いらないです。ザマゼンタが無かったらもっといらないです。このカードで勝てる対面ありません。
ルチャブル
ツツジとか撃たれても神引きできる自信があるなら抜いてもいいと思います。簡単に勝てる試合があるので僕は抜けません…。
ポケギア(2枚目)
運に自信があるなら無くてもいいです。
ボウルタウン(2枚目)
なくても展開札が足りるなら1枚でもいいと思います。僕はスタジアムは引けると嬉しいので2枚入れました。
基本エネルギー
体感11枚~12枚採用してれば大丈夫です。鋼エネルギーを抜く際は水6、超5の配分で入れるといいと思います。
デッキの改善案
ロストミラーを意識した構築のほうがよかったです。
対戦経験の少なかった一撃ルギアやアルセウスギラティナを意識しすぎてザマゼンタを入れてしまったのですが、カビゴン型でも全然勝てると思います。
各対面のプレイング
はじめに言っておきます。
今の環境、アタッカーを倒しても次のターンにはまた新しいアタッカーが出てきます。
アタッカーを倒したらもしかしたら次のターンは殴られないかも…。みたいな根拠の薄いただの願望プレイはやめましょう。
今の環境で大事なのは相手より先に勝つ。一番効率よくサイドを取ったもん勝ちです。
このデッキはアクアストームでサイドを4枚取れるポテンシャルがあるので、そこの効率に関してはいいのですが、残り2枚をいかに効率的に、そしてアクアストームを妨害されないよう安全にとるか、というのも大事になってきます。
そのためにあえてバトル場のポケモンを無視してげっこうしゅりけんやロストマインを撃つ。ロストマインでポケモンを倒さないことでベンチを埋めたままにし、厄介なポケモンを出させない。などのプレイを多用します。
大事なのはサイドを取られないことではなく、相手より早く勝つことです。それを肝に銘じてこの後のプレイ解説を読んでいただけると助かります。
基本のプレイング
V主体
サイドを2枚取って残りの4枚をカイオーガで取り切りましょう。ロストマインでHP調整するのも忘れずに。サイドを3枚以下にするとツツジを撃たれる可能性があるので気を付けましょう。
また、アクアストームにエネルギーがトラッシュに7枚、ミラージュゲートが1か2枚、手張りの水エネが手札か山札に残っているか(ミラージュゲート2枚目があるならなくてもよい)、などアクアストームに必要な札、盤面を揃えることを意識しましょう。
アクアストームの打ち方は、
トラッシュにエネルギー7枚(ミラージュゲートで貼る用の2枚+アクアストームでトラッシュする用の5枚。トラッシュする用のエネルギーは相手のポケモンの残りHPで変えて大丈夫です。)、手札に水エネ1枚、山札0枚にする。
→リサイクルを2枚使う。
→ミラージュゲートを1枚(or2枚)使い、カイオーガにエネ加速する。
→アクアストームを打つ
って感じです。状況によって順番は変えても大丈夫です。人に教えられたことしかできない人間ではなく、柔軟性をもって対応できる人間になってほしいです。何様やねん。
それに加えてサイド落ちを覚えることも大事です。1ターン目にVIPパスを引いたらうれしくなるのはわかります。しかし、そんなときにこそ落ちついてサイド落ち確認をしてください。確認の時間を短くするために
・ポケモン
・ヒスイのヘビーボール、あなぬけのひも、ミラージュゲート、エネルギーリサイクル
・エネルギー
だけでも最低限確認してください。サイド落ち確認で時間を使うのはいいですが、それ以外の場面でプレイに時間をかけないように心がけてください。花選びやアクロマで選ぶカードは感覚で覚えましょう。
なお、僕は練習ではサイド確認を怠った結果負け、というパターンが多発しました。サイド落ちなんてしないだろ(笑)みたいな根拠のない自信はこのデッキには通用しません。(例:CL宮城2戦目)
このデッキでサイド落ち確認のすばらしさを認識して、運だけの春日から実力の若林に昇華しましょう。
アクアストームを打つターンに、山札に水エネともう一枚水じゃないエネがあるか、なども覚えておいた方がいいです。これを覚えておくと、先にカイオーガにミラージュゲートを使っておくことで、山札のカードを2枚減らしつつ、リサイクルの要求を1枚減らすことができます。
あと、あなぬけのひもをめちゃくちゃ使います。前にV1体、後ろにVがいないときに先にやまびこホーンを使ってしまうと、やまびこホーンで出したVを前に出されてしまいます。アクアストームで勝てる場面こそ落ち着いてプレイしましょう。
非エク
ロストマインと月光手裏剣を目指しましょう。カイオーガは頭の片隅にとどめておくだけで大丈夫です。ザマゼンタが耐える読みのプレイは簡単に返されるのでやめたほうがいいです。その関係上鋼エネは使わなくていいのでロストとトラッシュにどんどん送りましょう。
ミュウ対面
サイドプラン 2-4
なんだかんだ有利なんじゃないかなと思います。ジャッジ後にいいカード引けるかどうかです。
主なルートはゲノセクトVかミュウVを倒してサイド2枚取り、残りをアクアストームで取りきるルートです。おとぼけスピットorげっこうしゅりけん+ロストマインでゲノセクトを1体倒しましょう。
ミュウVやミュウVmaxは殴ってもサイコジャンプされるだけなので無視しましょう。
あとツツジがあるのでサイドを3枚以下にするのは絶対にやめてください。負けます。
ロストマインでアクアストームのダメージ調整をする必要がないので結構楽な対面だと思います。
一撃ルギア対面
サイドプラン 1-1-4(2-4)
かがやくアマージョと崩れたスタジアムに気を付けましょう。
主なルートはアーケオス2体をげっこうしゅりけん2回で倒し、ルギアVstar1体とV1体をアクアストームで倒すルートです。このルートならアマージョもそこまで苦じゃないと思います。
しかしジャッジマンのせいでげっこうしゅりけん2回が決まらないことが多いです。幸いルギアVstarのダメカン調整のためのロストマインのターンを抜くと5ターンの猶予はあるので、殴れないターンは割り切って焦らずに試合を進めましょう。
このデッキもツツジが入っている可能性があるので、あまりサイドを3枚以下にはしたくないのですが、崩れたスタジアムなどの関係でサイド4枚取りができない状況もあるので、場面によってプレイを変えてください。
白ルギア対面
サイドプラン 1-1-4(2-4)
この対面はあまりアマージョが入っていることはありませんが、一応警戒はしておきましょう。
それとチェレン、ボタン、崩れたスタジアムを警戒しましょう。
あとは一撃ルギアとそこまで変わらないです。
ロストミラー全般
サイドプラン 1-1-4(1-1-3-1)
ウッウ2回orウッウ+ヤミラミで2枚、残り4枚をツツジを躱しながら取り切りましょう。
ウッウとヤミラミを使いましょう。最速でヤミラミが狙えるように頑張りましょう。ヤミラミを出す前にベンチを6体埋めると、相手があえてポケモンをたおさずにロストマインでベンチをロックしてくるので気を付けましょう。
これは相手に限った話ではありません。相手がベンチを6体埋めてきたら、あえてロストマインでポケモンを倒さずにベンチをロックしましょう!
相手側がルチャブルを採用していた場合も、この戦法でルチャブルを封じて勝つことができます!
また、ロストマインのダメカンの置き方はマジで気を付けましょう。基本的にロストマインでポケモンは倒しません。倒すのはマナフィかキュワワーだけです。サイドが5枚の時はとりあえずマナフィを倒しましょう。残りの5点は分散するといれかえカートで回復されてしまうので、なるべくキュワワー1匹にまとめておきたいです。
サイドが4枚の時は不用意にポケモンを倒してはいけません。倒していいのは
・ミラージュゲートでゲッコウガに3エネ付けられる(=ツツジを撃たれても次のターンにげっこうしゅりけんが打てる)
・ヤミラミを2体立てていて、次のターンにツツジを撃たれても勝ちが確定している
という場合のみです。
まず最初のゲッコウガパターンですが、とりあえずマナフィを倒しましょう。後ろにゲッコウガに加えてウッウも置いておけるとなおいいです。
すると、今のロストデッキは基本的にマナフィが倒されると、クララで回収する以外もう一度マナフィを出す手段がないので(時々マナフィ2枚目やレスキューキャリーが採用されていますが…)、相手はツツジを打つとマナフィが置けない、つまり次のターンにゲッコウガでサイドを2枚取られてしまう状況になります。こうなるとクララを使うしかありません。
これを繰り返しましょう。ロストマインでマナフィを倒すときに余ったダメカン5個をキュワワーに置きまくることで、最後は月光手裏剣に頼らずともロストマインで2枚取りして勝てます。
次にヤミラミ2体パターン。これはすでにある程度相手の盤面にダメカンがばらまかれている状況で使えます。今のロストデッキは、事前にヤミラミにダメカンを載せているなどの特定の状況以外では、ゲッコウガ以外にヤミラミを2体同時に倒すことができません。
なので次のターンにツツジを撃たれても、いれかえカートを撃たれても、ヤミラミがいれば勝ち切れる!という場合なら、あえてサイドを取ったほうが有利に働きます。
初心者がやりがちなミスは、ロストマインでヤミラミ、ウッウを倒そうとしてしまうことです。ロストミラーはサイド4枚まではウッウで、残り4枚をロストマインで取るゲームになるのですが、ロストマインでHP110や80をわざわざ相手するのは効率的によくないです。やまびこホーンもあるので、一番簡単なHP70のポケモンをロストマイン4体倒すプランで頑張りましょう。
他にもやりがちなミスが、相手があなぬけのひもからおとぼけスピットを打つことが確定しているとき、サイドを取られないからという理由でゲッコウガを前に出すことです。これは短期的に見れば強い動きですが、ロストマインが重要になってくる後半に響く可能性があります。なぜならおとぼけスピットでゲッコウガにダメカンを載せられると、110ダメージが丸ごと残ってしまうからです。
後半のロストマインの打ち合いでは、残り体力20のゲッコウガは格好の的になってしまいます。いれかえカートをゲッコウガに集中的に使っても、1枚だけではマナフィと合わせて2枚取り、2枚使うとほかのポケモンを回復する余裕がなくなってしまいます。
さらにキュワワーを3体展開した、などの状況下では、終盤にキュワワーで盤面が埋め尽くされてベンチ枠が足りなくなることもあります。
先ほども説明した通り、後半戦はいかにロストマインで効率的にサイドを取るかがカギになってきます。そんな中でキュワワーとダメカンの乗ったゲッコウガを残すと、簡単にロストマインで複数取りされてしまいます。
そのためあえてHP70のキュワワーを取らせることで、40ダメージ分をお得に受けられて、HP130のゲッコウガを残しつつ、後半にHP70以下のポケモンをロストマインで4体倒されて負ける、という負け筋を消すことができます。
キュワワーを取られると次の動きに支障が出るなどの理由もなく、ただサイドを取られないから、という理由でゲッコウガを前に出すのは絶対にやめましょう。
あとはなるべくいれかえカートは手札に抱えておきましょう。ロストマインでバラまいてきたダメカンを回復でき、相手の勝ちへのターンを1から2ターン遅らせることができます。
そして、相手のいれかえカートの残り枚数も把握しておきましょう。それによってどこにダメカンを置けば効率的に倒せるか、残り何回ロストマインを打てば勝てるかがわかります。
勝っているロスト使いはみんなこれを意識しています。
ロストミラーで勝ちたい人はぜひ覚えておいてください!
サーナイト対面
サイドプラン 1-1-1-3(1-1-4)
この対面は相手の動きによってかなりプレイがブレると思います。主にクレセリアってやつのせいです。
クレセリアが出てくる前に無闇にサイドを2枚とってしまうと、クレセリアを倒すとツツジを打たれる、倒さないと一生回復されるという、所謂詰み状態になります。
なので、クレセリアが出る前はサイドを1枚までしかとってはいけません。出てきたらザマゼンタやカビゴンでさっさと処理しましょう。
また、ロストマインでマナフィを倒してもクララやミモザで回収されます。あえて6点にとどめておいてあとからルチャブルで倒しましょう。
ロストマインが打てるターンからは相手のベンチを不用意に開けないプレイを心がけるのも大切です。クレセリア2回目やミュウツーV-unionが飛んでくるかもしれません。場合によってはやまびこホーンで無理やりベンチを埋めます。
要約すると
・クレセリアをツツジを撃たれないように処理する
・マナフィはルチャブルで倒す
・ベンチを不用意に開けない
ってことです。
最初に挙げたサイドプランの内訳は
クレセリア+サイド1のポケモン+マナフィ+アクアストームでサイド1のポケモンとサーナイトex
って感じです。ここは場合によっては変わると思います。
後は崩れたスタジアムくらいですかね…。
ケアすることは多いですが、覚えれば割と勝てると思います。
サマ師対面
(さとうしんのすけ、かちほのか、たかはしりょう)
常に相手の盤面に意識を向けましょう。見てるふりするだけでも相手が勝手に勘違いしてイカサマできなくなるのでおすすめです。
最初のシャッフルでディールしかしてこないやつはほぼ黒です。エグイくらいファローとヒンドゥーをしましょう。相互カットを拒否されたらセルフシャッフル要求をしましょう。あんまりひどいならジャッジを呼んでもいいかもしれません。
両負け対策
まずは自分のプレイを早めましょう。普段から自分のプレイが25分の半分、12分半で終わるように練習しましょう。実際は12分半しか使えない、なんてことはありませんが、花選びやアクロマで無駄に悩んで時間を使ってしまい、本番で時間切れ両負けしてしまうことを防ぐために、普段の練習から時間を意識して、対面ごとに必要なカード、不必要なカードを感覚で覚えるのが大切です。
それでも相手のプレイの速度によっては時間切れになることもあるでしょう。相手が遅いと感じた時には、序盤からでもいいです。それとなく注意しましょう。おすすめの注意の仕方は
「すいません、僕が言えることでもないんですけど、プレイもうちょっと早めにしてもらえると助かります…。」
こういうと相手が勝手に罪悪感を覚えるのでおすすめです。それでもだめだったらあなたは悪くないのであきらめましょう。ジャッジ呼ぶくらいはしてもいいかもです。
最後に
実力だけで勝てたとは言えませんが、なんとかいいところまで行けてよかったです。2戦目のプレミ負けは相当心に響きました。あれがなかったらトナメいけてたり、青スリもらえてたかもしれないのでめちゃくちゃ反省してます…。そのあとの対戦では一度もプレミしなかったので本当にもったいなかったです。
みなさんもぜひロストカイオーガを使ってみてください。長い文章でしたがお付き合いいただきありがとうございました。
もしよければTwitter(https://twitter.com/pokeca_strong)のフォローと、このnoteのツイートのいいね、リツイート、noteに対するスキをもらえると承認欲求が満たされてうれしい気持ちになります。お願いします。
追記
4/5 基本のプレイングを追記 各対面にサイドプランを追加 サーナイト対面を追記
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?