見出し画像

くまのあみぐるみのお顔のパーツの位置がどれがいいか、Instagramのストーリーズでアンケートとってみた

「ピンクの太っちょくま」くまのあみぐるみが完成しました。

元祖太っちょくまは、写真の左下の子です。

元祖「太っちょくま」くまのあみぐるみ

最初に製作したときは、くまをピンク色なんて冒険しすぎたか?と思いましたが…

この太っちょくまさんが、毛糸も柔らかくて手触りも良く編み目も細かく意外にも好評で、マルシェのときにはこの太っちょくまさんの写真を見て、お客様が遊びに来てくださいました。

在庫もなくなったので、この度太っちょくまさんを進化させようと試みました。もう少し、素朴でざっくりしたお顔には出来ないかとチャレンジ。

くまのあみぐるみのお顔のパーツの位置を考える

まず、お鼻を大きくしてクマっぽく。目も前回は思い切って離したので、今回はくっつけてみるか?

..ん?いやいやいや、何かがおかしい、このバランス。
BとDは、鼻が主張されすぎでは?とくにDのビジュアルに違和感が…。

そこでInstagramのフォロワーさんに、ストーリーズでアンケートをとろうと思いつきました。「A、B 、C、D、どれが可愛い?」と。

いやいやいや、この質問はやめておこう。というのはフォロワーさんの中には、冗談大好きな方がたくさんいらっしゃるので、この質問では、答えがDになるリスクが非常に高いわけで。

自分でも選べる余地を残しておかなくては。
「Dはなし?」→「あり、なし」とアンケートを投稿しました。

アンケートを投稿してしばらく経った後、
いや、ちょっと待って、私がフォロワーさんなら、この質問だと確実に冗談で「あり」って答えるくない?私、やらかしてしまいました?(汗)
と思ったら、早速アンケートの回答に反応が。もう今更、質問内容を変えられない!!

そして最終結果、「95%あり」でした(笑)
やっぱり、そうだったか⁉️

親切なフォロワーさんから正直なメッセージも届いて、
「ありがとう、わかるよ、そうだよね」と再確信でき、
このお鼻はやめようと決定。

くまのあみぐるみのお顔のパーツの位置を悩む

次に迷ったのが、目の位置です。
近くか、離れてるのか?どっちでもいいような…

このタイプのくまさんなら、目はくっついていた方が可愛いのよ。
でもね、太っちょくまみたいに顔面積が大きいと、目をくっつけてみると、いささか真ん中にパーツがギュッと寄った感じがするなぁ。

で、結局悩みんだ末、

くまのあみぐるみ完成

これになる。これは、ほぼ元祖太っちょくまさんじゃあないか!!1周回って、元祖太っちょくまさんが出来たました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?