マガジンのカバー画像

日々のポジャギ作り★2024年

66
日々ちまちまやっている ポジャギ作り、試作品、ポジャギの悩みなどなど綴ってます。ポジャギ今日にある方の参考になればいいなぁ~
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【ポジャギ制作過程】カラフルモシのランナー

夏をイメージしたモシ(麻)のランナー・敷物 爽やか系を目指したつもりが、結構ドギツイ配色…

pojagi*sono
1か月前
15

モシ(麻)の配色で悩み中

ちょっと爽やか系?春よりは(今からだと間に合わないだろうから)夏のイメージのポジャギを!…

pojagi*sono
1か月前
22

【ポジャギ制作過程】ヌビのアクセサリートレー完成!

やるとなったら、速攻やる!苦手な仕立て、実際やってみるとサクッと終わった。そう、ヌビ本体…

pojagi*sono
1か月前
22

【ポジャギ制作過程】額縁みたいなヌビ

ヌビの続き、楽しくてあっという間に表が終わってしまった・・・あとは仕上げのみ。 違う種類…

pojagi*sono
1か月前
23

【ポジャギ制作過程】やっぱりヌビ、楽しい~!グラデ糸面白い~!

ヌビ(刺し子みたいなもん)楽しくて楽しくて、縫い始めたら止まらない!でも、その後、それを…

pojagi*sono
2か月前
27

【ポジャギ制作過程】指休めのコチュ/唐辛子&サットゥギ縫い

最近ポジャギキット作りとか、なんとも中途半端で「完成した!」っていう達成感が少ないので、…

pojagi*sono
2か月前
18

【ポジャギ制作過程】夏色シルク&三角繋ぎ、地味作業で大きくしてます

地道にチクチクやっているんですが、なんせパーツが小さいので、がんばってるんだけど、絵的に変化がなくて、写真映えしません。 渋めの夏色のシルクを使った、三角繋ぎ。2.5cmと小さい三角をちまちま縫い繋いでます。 当初は細長いランナー・敷物でも・・・と思ってたけど、楽しいので、生地があるので、可能な限り(飽きるまで)作ってみようかなぁ~と。 ☝(中央のカラフルな糸)以前、日本の手芸店で買ったグラデーション糸をしつけ糸として使ってます。ポリエステルが入ってて、配合にもよるんで

【ポジャギ制作過程】シミがついたノバンが いい感じのコサージュに変身!

数日前、ノバンに除湿剤の水をこぼしてしまって、がっつりシミが出来てしまいました。あーあー…

pojagi*sono
2か月前
19