マガジンのカバー画像

日々のポジャギ作り★2024年

66
日々ちまちまやっている ポジャギ作り、試作品、ポジャギの悩みなどなど綴ってます。ポジャギ今日にある方の参考になればいいなぁ~
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【ポジャギ制作過程】黒&ピンク ノバンのポジャギ

想定外に、良い出来!(自画自賛) 黒&ピンクのノバンをぐし縫い。枠を付けたら 1m超える…

pojagi*sono
2か月前
22

【ポジャギ制作過程】渋い春色、四角繋ぎ コンパクトに完成!

コンパクトな正方形のポジャギが大好きで、30cm前後のポジャギ、めっちゃめちゃ大量にあり…

pojagi*sono
2か月前
24

【ポジャギ制作過程】ピンク&黒のノバン

久しぶりに使う予定のポジャギの関連グッズ、朝からずーっと探しているものの、見つからず・・…

pojagi*sono
2か月前
20

【ポジャギ制作過程】春色ランダム三角繋ぎ、小さめ正方形!

ポジャギ作品作り、いろいろ中途半端なまんまなので、とりあえず、コツコツ仕上げがんばってお…

pojagi*sono
2か月前
21

【ポジャギ制作過程】春を飛び越えて 梅雨&アジサイカラーのポジャギ

春色のポジャギが思ったように行かなかったので、今度は春を飛び越えて、初夏・梅雨色・アジサ…

pojagi*sono
3か月前
18

【ポジャギ制作過程】私なりの春色ポジャギ

春色ポジャギ、モシ(麻)、シルク、ヌビ(刺し子みたいなもん)などで、いろいろ試作していま…

pojagi*sono
3か月前
21

【ポジャギ制作過程】ヌビの財布、苦手な仕立て、無事完了!

苦手な仕立て、落ち着いてやると、びっくりするほどサクッと出来た。以前失敗してたのはなんだったんだろうなぁ~ ファスナー付け、手持ちのファスナーがちょっと短いのもあって、難易度が上がるんだけど、今回はちゃんとしつけ縫いしたら、出来ました。 そういえば、内ポケット付けるの忘れてたなぁ~ 以前作ったものは、韓国で使おうと思って、韓国紙幣サイズ(つまりちょっと小さめ)だったんです。 今回は、ちょっと大きめにしたつもりが、諭吉ぎりぎり。もうちょい大きくしても良かったなぁ~ 数枚

【ポジャギ制作過程】渋色 ミョンジュの端切れ繋ぎ 完成!

正方形にしたつもりが、なんか微妙に歪んでる・・・ 写真の角度の問題もあるだろうけど、それ…

pojagi*sono
3か月前
22

【ポジャギ制作過程】大好きなヌビ、また作ったけど、すぐ終わった

大好きなヌビ、やり始めたはいいが、大好き過ぎて、もう終わった・・・ 生地に下絵を描いて、…

pojagi*sono
3か月前
23

【ポジャギ制作過程】渋色ミョンジュ

春色ポジャギも いろいろ がんばりつつ、渋~い色のポジャギも進んでおります。 テロテロ&薄…

pojagi*sono
3か月前
23

【ポジャギ制作過程】ランダムな三角繋ぎ、楽しい!

思っているほど春色にはならなかったんですが(写真は実物より暗いので より そう思える)私の…

pojagi*sono
3か月前
23

【ポジャギ制作過程】お薬手帳ケース 進化型 モシ

お薬手帳ケース、前回ササッと作ったのが、ちょっと改善点があったので、さっそく進化型を作り…

pojagi*sono
3か月前
19

【ポジャギ制作過程】お薬手帳ケース カバー作りました!

思い立って、サクッと。手元にあったシルクの端切れで、お薬手帳ケースを作りました。 ここで…

pojagi*sono
3か月前
22