見出し画像

毎日できることをコツコツと

hello.

hello.coffee share roastersの星野元樹です。
新潟、ぼくの住む巻村は65cmの積雪でびっくりしました。
銀世界。うつくしいです。

今日は、ハローコーヒーシェアロースターズという名前で2020年の12月8日にスタートした「焙煎機のシェアサービス」をご紹介させてください。

1台の焙煎機を、みんなで使用して、コーヒーのデータを共有して、最短で成長しようというプログラムです。

珈琲屋をやりたい、カフェをやりたいって方、すごく多いんですね。もちろんぼくもそのひとりであったわけですが、なかなかハードルが高い感じすると思うんです。

業務用の焙煎機って、やっぱり100万以上しますし、お店も一緒に建てるとなると、平気で1,000万くらいかかるんです。事実、僕の友人は何人もそうやってカフェを立ち上げましたが、最初からそこまでやらなくてもいいと感じています。

だからこそ、やりたい!と思ったらサクッとトライしてもらえる金額でできたらいいんじゃないかなって。

明瞭会計で、
はじめての方 焙煎体験 5,000円
(まず1回お見せします。次に実際に焼いてもらいます。合計1kg相当のコーヒー豆をお持ち帰りしてもらいます)

月額定期 4,980円(何度でも使用無制限!)
1回 2h 2,000 / 4h 3,000
(1グループ3名まで共有可能です)

生豆の販売もしていますし、
なにより友人がグァテマラから直接輸入してくれている豆もあります。

自分で作ったコーヒーを、大切な人に届けていただけたら幸いです。焼くほどに上手になる焙煎の世界。
おかげさまで、現在メンバーは11名。
椎谷. coffeeの椎谷忠司オーナーもご一緒してくれています。

ぜひ、一緒にコーヒーを楽しみましょう。
hello.coffee share roastersの星野元樹でした。
このあとも素敵な時間をお過ごしください。

またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?