初めまして。

noteに登録してみました。

とは言っても、正直BlogとかSNSとかあまり続かない人間なので、noteも続くか?と心配ではありますが、自分の記録・日記用に綴っていきたいと思います。

私は、20代前半で一度人生に絶望しました。

そう、持病持ち(国指定の難病)になってしまったのです。

当時は「なんで自分が?」とか「これからどうやって生きていいか分からない」とか生きにくさを感じました。

でも今は自分を受け入れて前向きに生きることができています。

しかし、「今の医学では難しい」と言われているため、良くなったり悪くなったりを繰り返すことがあります。

このnoteを始める少し前も入院してました。

この10年程で入院した回数は6回(入院するごとに看護師さんたちには入院のプロとまで言われています笑)

ちなみに普段は普通にフルタイムでオフィスワークをしてます。

普通の人(健常者)と同じように仕事をこなし、特に就労などに制限はありません。比較的有休などは取りやすく、働きやすい環境にいる方だと思います。

そんな中、いざ入院となると暇で仕方ありません。

また、20代でアルバイトをしていた時に光熱費や税金が少しでも何かしら還元されお得にならないか?と考えた時期もあり、ポイ活を始めました。

2022年昨今、老後は2000万必要だの銀行の金利は年々か細く、貯金していてもあまり増えないとか、目に見えて好経済では無いなと思います。

もちろん、私も入院なんかしたら収入はありません。なのでスキマ活動として私のポイント運用を知っていただけたらなと思います。

とりあえず、今やっているもののメリット・デメリットから紹介していければと思います。

拙い文章ではありますが、よろしくお願いいたします。😀

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?