諦めと自由

応援・期待・諦める。
この辺のことであれこれ考えてみて。

何かを諦める時って、多少なりとも自由になると思うんです。

例えば去年、私はゲーム「メギド72」を追うのを諦めました。
単に優先順位が変わっただけで、ネガティブな感じ方はないですが。
卒業的なイメージですかね。
ログインしないで大丈夫そうか1ヶ月ぐらい見て、最終的には容量の問題でさよならをしました。

ともあれ諦めたことで、その分の時間(イベントやら素材集めやら)は自由になった訳です。
もしかしたら気持ちのどこかの部分も。

ではここで「諦める」ということを「人からの期待」と絡めてみようと思います。
人から期待されない状態は、人から諦められている状態ととることもできます。

自分自身はこれが怖くて、つい期待に応えようとするところはあります。
でも見方によっては諦められることで、自分も相手も自由になれる余地はありますよね。

片や期待を受けるのから自由になって、のびのび動く。
片や期待を送るのから自由になって、他人の動きに振り回されない。

期待をするなとか期待がいらないとかそういう話ではなく、期待されないを諦められたと捉えても、それはそれで悪いばっかりじゃないんだろうなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?