中央競馬重賞競走備忘録 2024年05月19日 優駿牝馬

優駿牝馬 G1 東京 芝2400m 18頭立て

◎ ⑦ステレンボッシュ 55.0kg T崎K太

今年のオークスは軸馬選びは超簡単。8割がた、桜花賞を奪取した⑦でオーケー。残り2割の不安点は屋根。

T崎K太は今日現在、JRAリーディング2位で日本を代表するジョッキーと言っても過言ではない。
ただ、重賞になると、なぜか結構な確率で馬券外に飛ぶ、いわゆる平場キングと言うやつ。

以下はJRAリーディング5位以内騎手(5/17現在)の重賞・芝・長距離(2100m以上)・人気馬(3人気以内)の向こう3年間の戦績。

川田 04-04-06-12 勝率15.4% 複勝率53.8%
K太 00-02-01-10 勝率00.0% 複勝率23.1%
ルメ 10-06-04-09 勝率34.5% 複勝率69.0%
武史 01-02-01-05 勝率11.1% 複勝率44.4%
瑠星 00-00-00-01 勝率00.0% 複勝率00.0%

K太の戦績が劣っているのは明らかで、4回中3回は馬券外に敗れている。(瑠星はそもそも人気馬に乗っていない)
今回に関しては、屋根がネック(不安点)になっているが、これらはあくまでもT崎K太の過去実績で、⑦が明日、飛ぶという話ではない。
今日と来週(ダービー)を勝てば、勝率13.0%、複勝率33.3%まで引き上げられる。ぜひ連勝して、戸詐欺という呼称(愛称??)を覆して欲しい。

その他有力馬

⑫チェルヴィニア

先に挙げた様に、やはり屋根の手腕は確かで、この馬が期待を受けるのも非常に理解ができる。
ただ、前走桜花賞は直線挟まれる不利があったにしても着差1.2秒は負けすぎ。1秒以上の負けから、次走で巻き返すのは容易ではない。C.ルメの手腕でどこまでいけるか…

⑭ライトバック

前走桜花賞で7番人気で3着し、急激な人気上昇だと思うが、穴好走の次走が上位人気の場合、その馬を積極的に買うのは(単複派なら)センスがないと思う。

その他気になる馬

その1 ☆ ⑮サフィラ 55.0kg ぼっちゃん

前日単勝オッズ57.6倍の11番人気。
阪神JFで一番人気に祭り上げられた馬だが、あれから約半年で、ここまで見限られるとは…(あぁ無情)

この馬は、言うほど強くなかったという世間の結論だとは思うが、今回、桜花賞上位組以外は、さほど能力差はないといった見立て。
調教の動きはキビキビしており、具合は結構良さそう。馬体重が増えていたら、まるっきしノーチャンスという訳ではないと思う。

その2 ☆ ⑧ホーエリート 55.0kg 原優介

若手の雄、原優介が騎乗。
この原優介と言う騎手は変わった奴で、若手の割には臨機応変なレースができるタイプ。チャンピオンズCで2着に入ったように、G1でも臆せずレースをする騎手なので、馬の力は少し足らないかも知れないが、混戦になれば、掲示板内があっても不思議ない。

蛇足だが、T崎K太にも、原優介位の臨機応変さがあれば、C.ルメに近づけるかと思うのだが…

購入馬券:単勝⑦(10割)
G1限定連系馬券:馬連・ワイド⑦-⑮、⑦-⑧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?