見出し画像

上手にできたお野菜と上手くいかなかったお野菜 BEST5!!

我らがポコポコファームは素人のくせに2021年、けっこうな量と種類の野菜づくりに挑戦しました。その中で上手に作れたお野菜と、上手く出来なかったお野菜を紹介します。

家庭菜園の参考にでもしてもらえれば幸いです。


うまくできたお野菜部門

第5位 ブロッコリー

ポコポコファームで初めて収穫できた野菜がこのブロッコリーでした。植えてからほとんど何にもしてないんですけど、立派に育ってくれた親孝行者です。もちろんお味も抜群!

第4位 オクラ

オクラはこまめに見回りしないとすぐに固く大きくなってしまうのでチェックが欠かせません。新たな発見としてはオクラの花びらも美味しいということ。少し粘り気があってオクラの味がします。サラダに最適。これは育ててないと入手できない食材ですね。

第3位 かぼちゃ

育てるにあたって一番YouTubeで育て方を調べたかもしれない。ほったらかすと無限に実をつけてしまって、味の薄いかぼちゃになってしまうそうだ。ちゃんとツルを切ったり整理してあげたし、色が変わらないように写真のようにお布団も敷いてあげた。おかげで当初の計画通りの個数が収穫できました。

第2位 小豆

ほぼほぼほったらかしてたけど、すんごい育ちが良くて隣の大豆ゾーンを侵食する勢いだった。来年はもう少し畝と畝の間を広げてあげたほうがいいなと思ったりしたけど、粒も大きくて立派な小豆が収穫できた。この小豆でこしらえたあんこは抜群にうまかったし、お汁粉なんて笑っちゃうくらいだった。伝説のSILCO FESは来年以降もやっていきたい。

第1位 蕎麦

8月に植えて10月には収穫…という超スピードで育つお蕎麦さん。ほんとは途中で土寄せという作業なんかもしたほうが良かったんだろうけど、気づいたら収穫してた。そこから製粉して蕎麦打ちまでがなかなか大変だったけど、色んな人と共同作業でなんとか年越しそばにありつくことが出来た。
年末の年越しそば打ち体験も恒例行事にしたいな。

失敗してしまったお野菜部門

第5位 トマト

これは失敗とまではいかないんだけど、きれいな状態で収穫するのが難しかった。露地栽培だとすぐに皮が裂けることを知ったし、中玉トマトは数えるほどしか採れなかった。そりゃ農家さんみんなハウスで育てるわな。鳥の対策も大変だったし。でもこのトマトで作ったミートソースは脳に衝撃が走るほど美味かった。

第4位 セロリ

最後まで正解が分かんなかったこの子…。春に植えて秋収穫というロングスパンだったこともあり、ベストコンディションをキープしてあげられなかったと反省。そして売り物みたいに白く太く育てるには設備が必須であることを後から知った。たくさんは収穫できなかったけど、ソフリットに使うぶんには十分な量だったし、やっぱり美味しかった。

第3位 きゅうり

これも失敗というか改善点と反省点がたくさんある野菜。とりあえず植えてみて、その後で育て方を調べ始めるというポコポコスタイルだと生育が速すぎて後手後手に回らざるを得なかった。写真の通り、ある程度は良い感じで収穫できたけど、もっとたくさん取る方法があったんだと後から知った。来年本気出してリベンジしたい野菜No.1だ。

第2位 里芋

申し訳ないくらい本当に無知だった。いろいろ知っていればそんなに難しくないはずなのに。最終的に小さな小芋くらいしか採ってあげられなかったよ。それでも炊いてみたらちゃんとネットリと絡みつくような旨味もあって滋味深いおいしさ。来年は孫芋までドカン!と掘ってやるんだ。

第1位 大豆

唯一まったく収穫できなかったのがこの大豆。原因もあんまり分かってないんだけど、周りで育ててる方たちも「ことしは全然ダメだ」と口を揃えておっしゃっていたので諦めがついている。もちろん来年も植えてみるつもりだし、育てた大豆から味噌を作りたいという野望はまだ抱いている。改善策を練って、みんなで味噌フェスやったんねん。

なにはともあれ畑は楽しい

料理は何年もやってきたくせに、野菜がどう育つのかなんてまるで知らなかった。売り物として出荷している農家さんをほんとに尊敬する。

土や野菜から学ぶことがたくさんあったし、来シーズンはこの経験を生かして活用の部分までデザインしていきたいと思っている。

今後は連作障害のことも頭に入れたり、種のとり方なんかも力を入れたいし、なるべく苗を買わずに種から育てたい。現在、雪の下に埋まってる小麦や玉ねぎ、にんにくなんかも様子が気になるところ。

楽しみがいっぱい。はやく春よ来い!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?