3/26の第3回TCGフリマの参加レポート

こんにちは。ポッキーです。

今回初めてやって良かった点と悪かった点
今回の反省点と気づいたこと、次回があればの改善点を書いていきます。

今回やってよかったこと

・前回第2回で予備のスリーブをもっていかなかったことでカードが売れたスペースを埋めることが出来ず、機会損失が出ていたことを反省してスリーブを多めに持っていきました。

・大量に所持してる昔のアンコモン・コモンに値付けし売りました。

・前回第2回は100円単位の値付けでした。ウィズダム最安値1割引きと10円単位五捨六入する関係で、500円以下の値付けは10円単位を切り捨てるのと同じだったので、今回10円単位の値付けに変えてよかったと思います。実質的な値上げとの懸念はありましたが、そもそもウィズダム最安値1割引きは周りと比べてもかなり安いほうで思ったほど売り上げの低下は起こりませんでした。

今回やって悪かったこと

・10円単位の値付けに変更したことで、500円以下の安価なレアやプロモカードを増やしましたが全く売れず。

・前回第2回で高額カードが売れなかったこともあり、俗にいうカスレアを大量に持っていき薄利多売を狙いましたが、これもほぼ売れず。重量物の持ち運びの労力のほうが大きかった。

今回の反省点と気づいたこと、次回以降の改善点

・お客さんが変わると当然欲しいものが変わって売れるものも変わると、気づいていませんでした。前回高額カードが売れませんでしたが、今回も1万円以上の超高額カードは売れなかったものの、前回第2回よりも今回第3回のほうが1枚単価が高いものが多く売れました。

・安易に薄利多売を狙ったことも反省点です。お客さんが見やすいようにする工夫を全くせず、放ってあるような状態のものを誰が見るというのか。
最低限スリーブに入れて且つ見やすいように工夫します。

・次回はくじを作って持ち込みます。

以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?