見出し画像

マリリンモンロー・ノーリターン

ここ数年、通勤のクルマではAM放送を聞いている。
それもNHK第一だ。
ネタ集めにはもってこいだと思う😅


(若い人を乗せるときは、ババくさ〜と思われないよう、せめてクレージーケンバンドとかユーミンとかにする)

今日の出勤中のことだった。
なんだか妙な曲が流れてきた。

🎵マリリンモンロー、ノーリターーン!

はあっ?

🎵この世はもうじきおしまいだー

誰?この人

ノーリターンのあとに、ノーリターン🎶女声コーラスまで入ってる。

曲が終わった。ゲストの六角精児さんが、
「何が言いたいのか、わからんですね」とコメントしていた。

同感です。

が!歌っていたのは野坂昭如さんだった💦

否定したら怒られそうだけど、野坂さんもあちらに行かれて久しいし、まいっか。
生前もツッコミどころのあるお方でしたし😅

それで、マリリンモンローがノーリターンって、結局どうなの。

深く考えちゃいかんってことか。


野坂昭如さんは「おもちゃのチャチャチャ」を作詞した人でもあるって。
そう言えばそうだったそうだった!

子どもが小さいころ、上の娘がまだ片言だった下の息子に「おもちゃの!チャッ!チャッ!チャンなの!」と指導していたこと思い出す😅

しかし、マリリンモンローノーリターンだ。
同じ人が書いたとは思えない。

六角精児さんの「何が言いたいかわからない」ってコメントが、あらためていいなと思う。

このnoteだって、何が言いたいかわからなくても、何かちょっとだけでも伝わるかもしれない。
書いて表現することが一番なのだ。

ノーリターンでいいじゃない😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?