見出し画像

『プチプラ縛り』

マスカラ

<門りょうさん>
これね(CANMAKE クイックラッシュカーラー)、誰かが使っててこれめっちゃいいみたいなこと言ってたの思い出して、CANMAKEのやつ選んできました。
これお湯落ちじゃないやつが多分流行ってるやつぽかったよな。やけど私はお湯落ちがいいんで、
このお湯落ちバージョンの下地。
(KATE)これは松潤一押しらしいです。松潤が縛りメイクでやったときにめっちゃよかったマスカラらしくって。
KATEの下地売り切れ
でもCANMAKEもよー聞くからまぁいいんじゃない。
(下地)めちゃめちゃチープやね。おもちゃみたい。
バズってる方、バズってるかしらんけど有名な方はコームタイプでした。
これお湯落ちのブラシタイプの方。
繊維が入ってるとかではなく、ただの透明な液体やね。これは分かりません特に。
よく分かんないんで感想なしで。
じゃあ、右目と左目で塗り比べしてみましょうか。
まずKATEからいってみます。これ松潤一押し。
めちゃめちゃ毛の密集度すごない?
これめっちゃ良さそうやねんけど、セパレートめっちゃ良さそう。
ちょっとカーブ付いてます。
右目をKATEでいきましょうか。全然ダマならへん。めっちゃいいかもこれ。
ブラシの密集度が高いやつはいいね。デパコスのTHREEくらい密集してるこのブラシ。
見て、付き方めっちゃ綺麗。ちょっと感動してる今。
全くダマならんし、しゃかしゃか、ふしゃふしゃに付く。
よー聞くのはこっちやな、ヒロインメイク。茶色の明るさはこっち(ヒロインメイク)の方が明るそうな気するね。これ左目に塗って比較していきたいと思います。
めっちゃ茶色くでる。明るさはこっちの方が勝ち。
あーなるほどね、なるほどね。
こっち(ヒロインメイク)方が液がボトボト系でちょっとふぁしゃふぁしゃ感には欠ける。
でもきっちりセパレートはされてる。付き方の問題ちゃうこれ。
カールのキープ力とかってあんま意味ないから、私には。
すぐ落としちゃうからさ。
どうですか違い?そんな大差ないかも。
でもこっち(KATE)の方がふぁしゃふぁしゃしてる。ちょっと使い古したくらいのちょうどいい液状のやつを塗ってるみたいな感じで、
こっち(ヒロインメイク)は新品そのまま塗って結構しっかり付くけど、多分元々の作りでセパレートはされてるんやろうなっていう感じの付き方。
めっちゃ説明むずいんやけど、どっちもいいねんけど。
色はヒロインメイクの方が茶色。
こっち(ヒロインメイク)セパレートされてんねんけどふぁしゃふぁしゃ感がないって言いたいんやろうな。
下まつ毛でも比較しようか。右をKATE、左をヒロインメイクで。
さっき塗ったCANMAKEの下地もう完全に乾いていると思うんやけど、そんなバキバキにパリパリにはなってないですね。
KATE薄いわ。付きが悪いわけじゃないねんけど薄い。
下まつ毛ヒロインメイクの方がいい気がしてきてる。
てかデパコスの方がいいわ余裕で。マスカラはもうデパコス一択ですね。
あってもうデパコスやったらクリニーク・IPSA・ボビー・サンローラン・CHANELその辺めちゃくちゃいいんで、勝てることはないです。
いいんやと思うけど値段の割には。
知ってるものからしたら絶対デパコスの方がいい。
下まつ毛の付き方で結構分かるな、ごしゃごしゃ感がない。
おーって感動するまつげに仕上がらへん。
マスカラに関してはもうデパコスの圧勝でございます。
涙袋の影引くやつ。
細っ、めちゃめちゃ細いね。めちゃめちゃ薄いです。
これで二重ののダブルラインにしたりとか涙袋の影にかいたりとあする系のやつ。
おーいいやん。すごいなぁ。絶妙。いいやんこれ。一瞬でできました。いい感じ。

<ポチ子>
マスカラはデパコス!!
ヒロインメイクのマスカラよく聞くし、よく見かけます
ヒロインメイクのデザイン見たらめっちゃまつ毛がファサファサしとる

商品名:CANMAKE クイックラッシュカーラー ER01
https://a.r10.to/huX6zX

商品名:KATE ケイトラッシュフォーマー(ロング) ブラウンBR-2
https://a.r10.to/haMHGz

商品名:ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム02 ブラウン
https://a.r10.to/h6TrRW


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?