見出し画像

あーもういいや。適当に書きますわ【2020年塩谷的10大トピック⑩】

2020年、10個トピック上げようとか思ったんですけどね。いうほど書くことないやってことになったので、適当につらつら書きますわ。はい。

新年早々寝坊かよ

私が2020年を迎えたのは千葉市・登戸は登渡神社。お囃子やって、夜中の3時くらいに歩いて家まで帰って、そのあとお布団に入ったんですよ。翌朝10時には故郷北海道に帰る予定で。したけども目覚めたのが10時。ははは。それ以来、寝坊すんでないよってじーちゃんばーちゃんに言われ続けてます。はははは。

なんだかんだでいい1年でした

振り返ると、いい1年だったと思います。とにかく人に恵まれました。

職場は良き先輩ばかりで、こういう大人になりたいなと(もう大人だけど)思うことがたくさんありました。まだまだ何もできないペーペーですが、それでも色んなことにチャレンジさせていただきました。ファーストキャリアをこの会社で積めること、本当によかったと思っています。

品川で出会った方々も、本当にいい方ばかり。都会は冷たいなんて、全然そんなことなくて。確かに初めて来たときは、ビルばっかりだし、育った環境とはあまりにも違うし、好きになれる自信がなかったけれど、いざ蓋を開けてみれば「地域のおじちゃんおばちゃん(ってそういうわけではなく💦)」ばっかりで、本当にあったかい。このあったかさを、もっと伝導させていきたいし、それが私たちのミッションだと思っています。

そして、愛すべき心の故郷千葉。なかなか現地には行けなかったのが残念です。でも、相変わらず大好きです。お世話になった方々のところにまた行きたい。そういえば、昨年まで出ていた創作狂言「里美八犬伝」にも出演したんですよ、今年の12月に。舞台の稽古のために千葉に何度か行ったけれど、「帰ってきたぞ」という高揚感がたまらなかったです。本当に大好き、千葉。

あと、大学時代の友人がサプライズで誕生日を祝ってくれたのもうれしかった。ろくに学生時代の友達とも会わない私だったので、もう新しい世界に来てしまったのだと寂しい思いをしていたけれど、やっぱりかわいいかわいい女の子たちにも会いたい。

いんやしたけどもほんとコロナ腹立つわ

いんや、したけどもさ。ほんと腹立つんだわ、コロナ。いやね、正直嫌なことばっかりでもなかったけどさ。テレワークが普及したのはありがたい限りだし、好きな落語家がYouTubeデビューしてくれたし、その辺はいんだけどさ。

会いたい人に会いに行けないのが、やっぱりストレスだった。親の顔見に行くんでも、「行くやつは親不孝」みたいな雰囲気出されたらさ、もうさ、ねえ。とか言っても帰って来たさ、果てしない大空と広い大地に。家の中でもずっとマスクしてんのさ。すみませんね、親不孝なんで帰ってきちゃいましたよ。はいはい、人でなしですよ。人でなしがここにいますよ。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。

なんて。言いたくなっちゃいますよね。

だって、こんなに我慢してるのに。行きたいところにも行かないで、会いたい人にも会わないで、じっと静かにしてるのに。1337人ですって?東京の感染者。はぁぁ・・・腹立つ。腹立つ。本当に腹立つ。本当に悲しい。悲しい。ただただ悲しい。

腹は立つが、人間なんぞ所詮ちっぽけなものだ。人間なんぞ思い上がった生き物さ。小さな小さなウイルスにも勝てない、弱い生き物さ。目に見えぬ神々を畏れ、敬う心を思い出したほうがいいんじゃないかしらね。

ま、そんなこと言ってたら1年またすぐ終わるんでしょ。コロナ大先生も、そのうち飽きてどっか行っちゃうさ。ね。さよなら三角またきて四角~。


そんな感じ。よいお年を。

読むに堪えない文章をとりあえず10個書きました。絵と文は腕を磨くために、いつか食い扶持となっていくように、頑張って書きます。って、その割にはひどい仕上がりですが。

本年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2020年12月31日 実家のリビングにてサザン年越しライブを見ながら。

もも2021_アートボード 1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?