見出し画像

ありがとうって強すぎる言葉

当たり前に気がつけない日々が最悪だ

先日、ふとテレビを見ていたら、一番大切なことは他人に対する想いを言葉にして伝えることだ、としくじり大先生が言っていたけれど、そう伝えたところで、相手がその意図に気がついてくれなかった時に本当の絶望が待ってると思うのね。ああ、この人に感謝したことなかったなー、ありがとう伝えてみよう。と、ありがとうと言っている自分が好きで、その優しさに気がつく相手じゃないと本当の絶望を見る私はクソ野郎なのだ。
今日も悲しく生きてます。人間鈍感な方が楽に生きれるのは確実かも。それでも、人が感じない感性を持つことは辛くても素敵なことだと思って。当たり前に気がつけない人生は最悪だ。

私を肯定しなかった唯一のバンド

Ivy to Fraudulent Game は私を肯定しませんでした。そして幸せになれと言ってくれました。
私は不幸だとすごい落ち着く。これ以上下がないと思うと、安心できる。向上心をして捨てて諦めてばかりだった自分の一気に持ち上げてくれたのがIvy to Fraudulent Game でした。
そんなポストアイビーだと勝手に私が思っているバンドがあります。robです。千葉の最高のバンド!

シューゲに耐性がある人もない人もかっこよさに気が付ける素晴らしいバンド!リードギターの音作りなどからアイビーをリスペクトされてるのかなと感じます。ボーカルの声が世界感を深め、主旋律はユアネスを思い出させます!とりあえず、女性ボーカルでシューゲやマス感を出しながらもこんなに聴きやすいバンドは今までなかった!カッコイイバンドです!

今日の超おまけ

最近どうしたら応援してるバンドが多くの人に知ってもらえるか1人でずっとずっと考えすぎて、そうだ、自分がブランドになればいいんだ、自分が有名になればいいんだと言う意味のわからない最悪結論に達し、ツイキャス始めようと思い立ったところでやっと(数少ない)友達に止めてもらいました。本当にブランド化ってすごいけれど怖いな。ああ、私がもっと強くて芯があれば、もっと、、もっと、、、。意味わからないこと考えながら今日もいつのまにか寝てました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?