見出し画像

僕のスタンド

激戦区のラーメン屋みたい

月金フルコマで、火水木は実習続きの大学生がバイトするなら土日出勤しかない。岬たんさんは土日の昼公演でチャチャッと組んでしまうわれるので、お仕事をご一緒させていただくことが多いです。一見あれだけれど、本当に取りこぼしのない仕事をする岬たんさんは尊敬できる場面が多々あります。人望も厚いからこそ、自主でイベントも組めたり、本当にかっこいい人だな思います。ライブもばちくそかっこいいです。

そんな中、tasotokyoガールズの公演の日に出会った曲!メロディが秀悦すぎて、一回聞いただけで忘れることができなかったひとめぼれソング!

なんでこんなかっこよく書けちゃうのかな曲。曲の構成は一般的で当たり障りないけれど、期待を裏切らないあたりが安心して聴ける。その中で、ちょっとマイナーコードを使って泣きメロにしたり、歌詞がはまっている割に色々遊んでたりめっちゃ面白い。とても好き。

ずっと曲名が分からなくて、困ってたのですが、今日東京初期衝動の椎名ちゃんがツイッターで呟いてて私の中で判明しました。そんな曲がもう一曲あるのできいてもらってもいいですか?珍しく一気に2バンド紹介、しかもジャンルが滅茶苦茶。どっちかっていうと、大石理乃タソはアイドル系でベランパレードは田舎者のバンドです。でもくそかっけ。

これが一番好きな曲なのだけれど、Eggsだし、フォロワー限定でちょっと面倒なので後でもう一曲URL張らせてください。今日はURL祭りでいいかな??
ベランパレードとの出会いは、やっぱマーブル。
2月ぐらいに出勤日が被って、受付にいたのだけれど、全然記憶に残らなかった。見放題で出勤した時に初めて見て、それでも何とも思わなかったんだけれど、暇すぎて食いついてみてたから。のち、東京コーリングで見たいとき曲が結構わかって滅茶苦茶かっけ!!となったのだ!!思いっきりCD買って、思いっきりワンマンも客参戦でいい(職場開催)

かっけのなんの。私、九州出身のバンド好きくない?ってぐらい好き。KOTORIも横ちゃんが宮崎、佐藤さんが福岡。フーリガンも鹿児島だし。ベランも確か宮崎だったっけか(?)とりあえず、すげえロックなんだけれど、あげてくるだけの音楽じゃない。どこか哀愁ある感じが、音楽に幅を持たせていて考えさせる時間をくれるのが好き。とりあえず、聞く時々によって感情が変化する不思議なバンド。あとMCが超絶面白いから覚悟。

今日の超おまけ

私事ですが、今日はメメタァワンマン出勤でした。超よかった、、、。泣いた、、、。私がよくわからないままマーブルで見た年末イベントにメメタァがいたんですが、トリだったのですが、あの頃の私は意味が分からなかったのでとりあえず聞いて必死に聞いていました。アンコールがザ・ワールドという曲でまじで、意味わかんなかったのですが、マジで今、今日、あの日の思い出と共に超わからんぐらいにノスタルジックに聴けました。

サンライズさんが入って初めてのレックなんですかね(?)キャラの店長がサンライズさんのことあげているのをみて、存在は確認していたのですがお会いしてのは初めてでした。滅茶苦茶な人でしたが、私も滅茶苦茶なのでまじでいい感じです。とりあえず、ザ・ワールドはサビが最高なので一聞の価値あり!!

眠いので寝る。
ほんとはもっとメメタァ紹介したいけれど眠いから寝る。
バイチャ、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?